教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は自閉症スペクトラム障害なのですが、現在、障害者雇用(契約社員)で働いています。一年ごとの更新で来年の三月末で、二年目…

私は自閉症スペクトラム障害なのですが、現在、障害者雇用(契約社員)で働いています。一年ごとの更新で来年の三月末で、二年目の契約期間が満了します。ちなみに私の会社は業績が悪く、リストラで退職者が相次いでいます。私の部署も来年の五月で閉鎖することが決まっていて、人事部に聞いた所、私をどこの部署へ異動させようか頭を痛めているそうです。なので私も来年の三月末までには退職しようと考えていて、パーソルチャレンジという障害者専門の人材紹介会社に今月末に登録に行くつもりです。そこで質問があります。 ①現時点で人材紹介会社に登録をして職探しを開始するのは早すぎでしょうか? ②人材紹介会社に登録をした場合、転職を強制されるのでしょうか? ③いい会社が見つかっても、契約期間が満了する来年の三月末までは転職しない方がいいでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①現時点で人材紹介会社に登録をして職探しを開始するのは早すぎでしょうか? 早すぎではありません。相談だけでも依頼するのは可能かと思います。 今から生命保険料など固定費を節約して貯金をされ、雇用保険制度についても早めに調べておかれることをお勧めします。 ②人材紹介会社に登録をした場合、転職を強制されるのでしょうか? そうとは限りません。 人材紹介会社はあくまで情報提供と転職支援が仕事です。 転職のセカンドオピニオンくらいに割り切ったほうが良いと思います。 ③いい会社が見つかっても、契約期間が満了する来年の三月末までは転職しない方がいいでしょうか? 判断基準は次の通りです。 (転職したほうがいいケース) *事業所において1か月に30人以上の離職を予定) の届出がされた、または雇用される被保険者の3分の1を超える者が離職した *事業所の廃止 (事業活動停止後再開の見込みのない場合を含む。)を知った *事業所の移転により、 通勤することが困難となった *労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と著しくちがった *賃金(退職手当を除く。)の額の3分の1を超える額が給料日までに支払われなかった *賃金が、 トピ主さんに支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した (又は低下することとなった)うえ、トピ主さんが低下の事実について予見し得なかった場合 *やめる直前6か月間のうちに連続する3か月で45時間か1か月で100時間、又は連続する2か月以上の期間の時間外労働を平均して1か月で80時間を超える時間外労働が行われた *雇い主が危険若しくは健康障害の生ずるおそれがある旨を行政機関から指摘されたにもかかわらず、職場において危険若しくは健康障害を防止するために必要な措置を講じなかった *事業主があなたの職種転換等に際して、あなたの職業生活の継続のために必要な配慮を行っていない *事業所で大規模な人員整理があった *事業所の移転や次のような原因で通勤時間が往復4時間以上になることがわかった ・自分の意思に反しての住所又は居所の移転を余儀なくされた ・鉄道、軌道、バスその他運輸機関の廃止又は運行時間の変更等 ・あなた、または配偶者の事業主の命による転勤若しくは出向又は配偶者の再就職に伴う引っ越し *体力の不足、心身の障害、病気やケガ、視力や聴力・触覚の衰えなど健康上の理由で仕事を続けられない *親の死亡、病気、ケガなどで親を世話しなければいけない・家族や親せきの病気やケガ等のために常に世話をしなければならなくなった (契約期間を全うしたほうがいいケース) *上記の要件がない場合

  • ①現段階で登録は早いと思います。2ヶ月前くらいからでいいかと思います。 ②強制はされませんがたくさん案件を持ってきます。 ③契約社員は特別な理由がなく契約期間内に仕事を辞めることは基本的にはできません

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる