教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士、幼稚園教諭の皆さんに聞きたいです。

保育士、幼稚園教諭の皆さんに聞きたいです。率直に言って仕事はどうですか? 私は今高校二年生で保育士さんになろうかと悩んでいるのですが、ピアノを触ったこともなく虫なども苦手で、親にも余り応援されていません。 中学から私立に通わせてもらってたので学力がそこまで重要視されないものはどうかという考えぽいです Twitterなどで検索をかけると保育士 やめたい などと出てきてとても不安です。 昨年の夏にボランティアに行き、とてもやり甲斐を感じましたが私が見えてない部分が沢山あるのも分かっています。 公立保育園は倍率が異様に高いと聞きますし民営化が進んでいて公務員はきつそうですよね…正直なところ年収がかなり気になります。いろいろ聞かせていただけるとありがたいですを

続きを読む

1,139閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    子どもが好きなだけでは出来ない仕事です。 公立が良いのであれば、正職員でなくても働けます その自治体にもよりますが‥私が働いているところは、正職員20%、非正規80%くらいです。毎年正職試験があり、何名か正職になれます。 正職試験を受けるには年齢制限を設けているところもあります。試験が毎年ないところもあります。 働きたい自治体があるのであれば、役所に詳しいことを聞いてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私の給料(非正規.8年目)は手取りで15万ほどです。ボーナスは年2回、年収は200万弱です。 仕事内容と給料は見合ってないと思います。

  • 働きのわりには給料は安く、保護者のクレームもあり、 割にあいません。また身体もボロボロ。 好きだけで仕事は成り立たないけど、やはり基本は その仕事が好きかどうかです。 若いからなあんなに頑張れたと思いますが、 家庭の両立は難しく、今から思えば地獄でした。 看護士などは時間が決まっていますが、 保育士はそんなこともいい加減でした。 資格を持つとまたいつか行かせますが、 ピアノも苦手なら他の、福祉士とか栄養士とかの方が ずっといい気がします。

    続きを読む
  • ピアノは短大まで触れたこともなく、今も苦手ですが 、10年保育士してます。 途中、普通のOLになりたいと考えたこともありますが、パソコンが全く分からず断念。 周りの同期も一度保育士をやめても、しばらくすると保育士にもどりたくなるって言っていました。 お給料のことだけを考えたら、オススメできる職種ではありません。わたしは手取り14万/月だった園もあり、実家暮らしでないと厳しかったです。サービス残業・持ち帰りの仕事・休憩なしが当たり前の園でした。園によっても、大きく違うと思いますが。 私の市ではどんどん公立園が民営化され、今年から公立保育士の募集もなくなりました。(パートのみの募集) 小規模園(0-2歳児、19名以下)で働いていた時は、一人ひとりの子どもと向きあえて、ゆったりした時間を過ごすことができ、子どもの笑顔と成長が本当に幸せでしたよ。 保育園といっても様々です。自分に合った園を見つけるのは実際働いてみないと分からないことが多いので大変ですが、他にはないやりがいがありますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • わかっているとは思いますが、子どもと遊ぶというのは保育士の仕事の極一部です。子どもがかわいくて楽しいからという理由ではなかなか難しいです。 いろんな事をひっくるめてもなお子どもが好きならこれほど楽しい仕事は無いと思います。 お金には目を向けないぐらいの方がいいです。沢山の命を毎日預かっていて、子どもと接する以外にもやる事も考えることも山ほどあるのに割りに合うわけないでしょ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる