解決済み
四年制の建築専門学校と、普通の大学の建築科に行くのとではなにが違いますか?資格や就職に関するそれぞれのメリット、デメリットが知りたいです。 また、基本的に大学は知識、専門は技術と知識を学ぶ所ってイメージがありますが 大学も製図などといった座学以外の講義もあるのでしょうか?
250閲覧
大学といっても、早稲田の建築もあれば、足利大学の建築もあるので、比較はできないのですが.... 先の回答のように大卒フィルターが大手設計事務所、大手・中堅建築会社設計部には間違いなくあります。専門学校では基本的に入れません。 また中小設計事務所、建築家事務所などでも、実質大卒以上をとるというところが少なくないのです。 これは大きいです。 >基本的に大学は知識、専門は技術と知識を学ぶ所 なるほどという考えですが、専門はレベル自体が低いのです。 誰でも入れるという生徒で構成されていること、教える側のレベルの問題があるのです。 大学は実際に設計している建築家が教えていることも少なくありません。またFランク以下でなければ、勉強してきた生徒であるということです。 友達環境も大きいでしょうね。 大学しかありません。
企業に入った場合、専門学校は高卒扱いなので、一生下っ端で給料は安い。大卒は将来の幹部候補で、給料が高くなる。 大学にも当然ながら座学以外の実習はある。
< 質問に関する求人 >
設計事務所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る