教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昇給について

昇給について入社2年目です。 年に一回昇給があるのですが大体3000円程です。 これでも貰ってる方だとは思うのですが、一つ疑問があります。 役職をつけない限り昇給3000円しか給料は増えないのですか? 例えば給料20万手取りとして一年間ずつ3000円増えていくだけで一気に1万円増えるということはありませんか? やはり役職が必要でしょうか

続きを読む

6,215閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >給料20万手取りとして一年間ずつ3000円増えていくだけで一気に1万円増えるということはありませんか? 質問者さんの会社の人事制度がどうなっているかですね。 大きな会社で、ペースアップまたは定期昇給と手当てかと思いますが、1万円上がるとしたら、世帯手当てや単身赴任手当てといったものが加算されるときかなと思います。 年俸制を取っている会社の場合は、業績と各人の能力・パフォーマンス発揮・期待を勘案して、年俸額を決定していくこともありますので、その場合は当然1万円以上上がることもあれば、下がることもあります。 さて、だいたい従業員数が100人か200人以上の規模になってくると、それまで社長が一人ひとりの業績や日常の仕事ぶりを見て決定してきた昇給ができなくなります。 すると、昇格等の能力評価基準、業績評価基準、そしてそれに応じた賃金テーブルも策定されていきます。 逆にそれをしない会社は、経営者が好き嫌いな人事をしたりする危なさを持っている会社となります。 気になるなら人事に行き、昇給条件と給与額のバンドが書いてある「賃金テーブル」を確認されると良いと思います。

  • 一気に1万円の昇給というのは、あり得ないことではないと 思いますが、よほどの成果を出して勤務先企業に大きな利益 をもたらしたなどということがあれば、可能性はあると思い ますよ。 役職の影響もあるとは思いますが、やはり職務を遂行する上 での成果ではないかと思います。 昇給とか賞与の判断は、基本は成果だと考えていいと思います。 企業によっては、経営陣の偉い人にいかに「ゴマをする」かと いうことも想定されますが、やはり成果によって査定するのが 大半だと思えます。 一般の従業員と同じことをしていては、1万円の昇給の可能性は 皆無でしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 昇給3000円と言うのは月額ですよね。 この昇給には、会社によって違いがありますから一概には決めつけられませんが、定期昇給、ベースアップとあります。 3000円の昇給だと考えると、一日約150円時間20円のアップですよね。 なぜここまで細かく書くかと言えば、3000円しか昇給していないと考えているようだから。残業すると一時間25円アップとなります。だから3000円と言う金額は少額だと決めつけることはできないんです。

    続きを読む
  • 昇給とは、会社が利益が出て付くものです。 そして、今のご時世、景気は上向いているかのようですがまだまだです。 毎年昇給するとは限りません。 主様が、会社の業績を格段に向上させるような製品の企画・製造とか、大口の商談をまとめたとか、といった顕著な業績を残せばグンと昇給する可能性もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる