教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おはようございます。

おはようございます。初めて投稿させて頂きます! 3月の末から、夜の21時から朝の6時まで、食堂で働いてます。 そこで質問です。 1日8時間労働で、休みが週一で、最低賃金が810円の時には深夜賃金が貰えますよね? 面接の時3ヶ月は月給18万その後20万円と、言われました。 これは違法ではないですか? 常勤だから、タイムカード無しと言われました。証拠はありません。 どうしたら、深夜賃金が貰えますか?

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1ヶ月間夜の21時から朝の6時まで週6日勤務しているなら、法定労働時間を超えていますので、それは就業時間ではなく残業込みの労働時間であるはずです。 ご自分の就業時間と時間給を調べる必要があります。 ※週6勤務で夜の21時から朝の6時までを就業時間とすることは違法ですから許されません。 深夜勤務手当は時間給の25%ですから、月給18万円の中に残業代と深夜勤務手当が含まれているのかどうかを確認する必要があります。 含まれていなければ未払い分を過去にさかのぼって文書で一括請求してください。 その際には必ず支払い期限と支払い方法を指定してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる