教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店へ転職しようと母親に相談したらもっとちゃんとした所で働きなさいと言われました。別に飲み屋でもないし接客業が好きで選…

飲食店へ転職しようと母親に相談したらもっとちゃんとした所で働きなさいと言われました。別に飲み屋でもないし接客業が好きで選んだのですが。自分の子供が飲食店だと母親目線でどう思いますか?

246閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店は、「接客スタッフは非正規雇用で、店長や責任者だけが正社員」というイメージ。 だから、飲食店勤務というとバイトと思われ、ちゃんとしたところで働けということになります。 飲食店正社員というと、権限もなく責任だけ押し付けられる「名ばかり店長」のイメージ。 激務で長続きしなさそうと思われ、ちゃんとしたところではたけということになります。

  • こんにちは 母親に言われることはあまり気にしないことです。 飲食店でただ働いているだけではなく、調理師免許を取ると 一生の仕事にできると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる