教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトや正社員、パートを何回面接しても落されます。

バイトや正社員、パートを何回面接しても落されます。質問サイトとか求人サイトなどをいろいろ参考にして面接に挑んで 何回も面接をしましたが、すべて落されてしまいます。 やはり外見とか学歴(ちなみに高卒、卒業後1年間工場で働いてたが辞めた)も悪いのでしょうか? 何回も落されるのは自分に非がどこかにあるはずなのに 質問サイトを見ていろいろできることはやったのに それでも受からないです。 今は求職活動を控えて内職に専念してますが、 勤めた方が絶対お金になりますが落されてしまうので仕方が無いです。

続きを読む

3,401閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    学歴は関係ないです。 1年で辞めたことについては、辞めた理由が前向きであれば評価につながります。(私は2年間で2回転職しています) 面接の際の注意として ①相手の目を見て話す ②否定的な意見を言わない(もし言うとしたら、改善点を明確に示す) ③履歴書はできる限り丁寧に書く。(自己PRとかで空白はできる限り少なく) ④何よりも、絶対に働きたいんです!っていう元気な姿を見せる。 ⑤挨拶等、礼儀はしっかりと行う。 こんなところですかね。あと、嘘も方便です。大きくなくて、より好意的に思われる嘘はどんどんつきましょう。 ただ、ばれやすいのはやめておきましょうw がんばれ!

    1人が参考になると回答しました

  • まずは、何故そんなに面接に何度も落ちてしまうのか、原因を知ることから 始めて下さい。落とされるには、必ず理由があります。 それは、履歴書の書き方であったり、面接へ行く時の格好であったり、 面接での話し方であったりと理由は人それぞれです。 あなたがどうして面接に落とされ続けるのかを理解しないと直せることも 直せませんし、対処のしようがありません。 周りの友達や両親などに話を聞いてもらい、アドバイスをしてもらって下さい。 あなた自身では気付かない何かが見つかるかも知れません。 自分一人で悩まずに身近な人に相談してみるのも解決へ向けた手段の一つです。 面接では、相手はあなたという人間を知ろうと色々と細かく見ています。 履歴書、面接態度や受け答え、髪型や服装などの外見etc・・・ どこかで働く為には面接は避けて通れないものですから、一日も早く原因を 自分で理解出来れば、苦手な面接も楽しくて仕方なくなりますよ。

    続きを読む
  • 履歴書や面接の際の自己PRはちゃんと出来てますか? http://www.toukai2.jp/ 愛知県アルバイト名古屋短期アルバイト求人の「採用へのお役立ち情報」に履歴書作成のコツなどが載っているので参考にしてください。

  • まず、履歴書はきちんと書いていますか? 写真を枠にキッチリ貼る、誤字はない、空欄を作らないなど。 履歴書で、大半は判断されます。 面接の服装ですが、スーツを着ていきましたか? 普段着でダメなら、スーツを着るなど、注意が必要です。 会社によっては、普段着できた時点で、不合格にする会社もあります。 後は、面接の受答えで、きちんとハキハキ答えていますか? 働く志望動機は何でもいいです。 お金のためでも、仕事内容に興味があるでも。 ただ、このひとなら、きちんと働けそうだと、面接官に印象を与える必要があります。 うちに面接にくる人間の7割程度は、履歴書で落とします。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる