教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出産後、復職予定を変更し退職された方へ質問です。 昨年12月に出産し現在は育休中です。 外資系のバックオフィスと…

出産後、復職予定を変更し退職された方へ質問です。 昨年12月に出産し現在は育休中です。 外資系のバックオフィスとして3年勤め、結婚→妊娠、現在産休•育休中です。会社には絶対に戻ってくるようにと言って頂き送り出してもらいました。私も産休前はそのつもりでしたが、最近このまま退職…という気持ちが芽生えて来たので同じような方がいましたら色々と伺えればと思い質問いたしました。 現在とこれまでの状況を箇条書きにしてみました。長くなりますが、お読みいただけると嬉しいです。また乱文につきましてはご了承ください。 - 東京在住、主人と息子の3人家族 - 認可、無認可保育園の入園待ち - 主人には結婚時、仕事がつまらなくなったら辞めていいと言われました。結婚後私のお給料は自身のお小遣いです。稼ぐことは求めていないとのことで、何より家ではゆっくりとした時間を求めている主人にとって、私が家事、育児、仕事でイライラして家庭の雰囲気が悪くなることはやめて欲しいとのことです。 - 主人の稼ぎで充分生活できます。仕事は激務のため、復職後も平日はワンオペです。 - 会社の上司2人(外国人と日本人男性)は、専業主婦にあまり良い反応は見せません。奥様はバリキャリで旦那さんと同じぐらい稼ぎます。 - つわりの時には本当に良くしてくれた上司達です。感謝しかありません。2人の下で働くことは勉強になることばかりでした。必ず戻ってくるよう言って頂きました。 - 2人の上司の秘書業務の他に、部のサポート業務もあり、こちらに対してはモチベーションが保てません。人員増加に伴い仕事量が増えて来たため、秘書業務よりも多いです。 - 現在このポジションは契約社員の方が契約終了とのことでかわりを探してます。私の復職までの間とのことです。 復職後、2人の秘書業務と部のサポート業務を担う予定です。2人の上司の下で働くことは刺激があり楽しいのですが、部のサポート業務へのモチベーションの低さを考えると本当に復職して良いのか迷い始めました。 2人に感謝している分、もっとやる気のある方を雇った方が会社にも良いのではないかと… また主人にも、プレスクールまで息子と一緒にいたらと言われると心が揺らぎます。 今の会社を退職したら、この先は家庭に入るつもりです。 産休、育休後に退職された方がいましたら、経験談やアドバイスをいただけたら幸いです。 また長い文章を読んでいただきありがとうございます。

続きを読む

217閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私自身は男性であり、嫁も働き続けていますが子供はいません。ただし、会社の同僚や友人達で、出産とともに退職した方や働き続ける方を何名か見てきましたので、下記はご参考まで。 このまま退職された場合・・・ メリットは、ご自身も感じておらえるように「子供の一番近くで、成長していく姿を見守れる」ことだと思います。男性には理解しにくいですが、自分の分身とも言える我が子の成長を見守っていくことは一番の喜びなのでしょう。 デメリットは、仕事のキャリア&好みから拝察しますと、一度離れたら復職の可能性は低いことでしょう。一定レベル以上の同僚または上司と働く職場を希望されていますので、新たに見つけることは困難になっていくでしょう。 お二人の上司の方の気持ちが、とても理解できます。一定レベルの理解力を持つ方が、すぐ近くにいるととても助かります。そして、自分と同等の理解力を持つ方が別のチームメンバーのサポートに入れる体制は理想的です。極論すれば、その方は自分の代わりに他のメンバーに指示を出すだけで十分であり、自身が動かないのがベストです。むしろその人自身が動かずに、指示だけで周りのメンバーが動くのであれば、それ自体がメンバーに対する思考法・仕事のプロセスの学習機会となります。 優秀な女性が職場から離れることは日本社会にとってもデメリットであり、できれば仕事を続けられるのが良いと感じます。ただし、貴方自身の好みが「自分で作業すること」と「他人に指示して作業させること」の両者において、モチベーションが激しく異なるのであれば仕方ありません。当然ながら年齢と役職が変化することで周囲が望むのは、「自分で動ける人が、他人に指示して作業させられるようになる」ことだからです。たぶん、今後は部全体のコントロールタワーとして、上司に代わって指示・運営する機会が増えてくるでしょう。そのことを容認できるか否かで決めるのが良いと思います。 ここで退職された場合、専業主婦&母親という立場で今後の人生を歩まれることを、貴方自身が選択したことになります。人によって価値観はさまざまであるのは当然ですが、大部分の時間をそこに集約してしまうのは少しもったいなく感じてしまいます。無認可保育園も選べる経済状況にあるのであればこそ、少し復職して試してみても良い気がします。

  • 読んでいて退職に心が決まっているように思います 今、契約社員や派遣さんを募集しているなら早めに退職の意思を伝えてください 短期間の募集だから人が集まらないこともあります 長期だとわかればすぐに後任が決まるかと 出産し子供と過ごすうちに家庭に入りたいと思うのご母親なのかなと思います よくしてくださった上司への感謝の意を忘れずに話をしてみてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる