教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務中 事務所で派遣社員の女性と2人きりになった際 支店長からパワハラ、セクハラを受けていると泣きつかれ困って東京本社(…

勤務中 事務所で派遣社員の女性と2人きりになった際 支店長からパワハラ、セクハラを受けていると泣きつかれ困って東京本社(親会社上司と自社社長)に相談、すると上司から直接確認したいので女性と一緒に本社へ来るように命令されましたが 私自身も支店長からパワハラを受けていた上、親子会社(派遣社員は親会社、私は子会社の正社員)だった為 関わりを拒んだところ「業務命令だから断るとクビにする」と言われ女性に訳を話し了解を得て3日後に別々(私は前泊)に本社に向かいました。親会社は東証一部の機械に上場しコンプライアンス室が有るのに聴き取りを行ったのは支店長の上司と私が在籍していた子会社の社長(元、親会社の支店長で友人兼転職時の保証人)他1名(議事録は残ってない)。 後日 当事者から事実確認を行い 発端から1週間後 謝罪のみで収束したと聞きました。 ところが2週間後 助けたはずの女性が支店長に私からつきまとい行為を受けていると虚偽の訴えをされた為 翌日東京へ呼ばれ1時間後には営業職から東京圏での経験が無い労働職に移動するか自己都合退職を選択するように言われました(録音済み)。その場で冤罪と理解して貰えたのに配転命令は撤回されず女性は翌日から出社して来ませんでした。 転勤が無い営業職の条件で転職したのに単調な労働職への配転を強要され、身に覚えの無い汚名を着せられ、会社との交渉で体調を崩し病院へ行った処 うつ病と診断され休職、直接労基署へ行き労災の申請を行いましたが認定されなかった為 取り消し訴訟を経て労災に認定されました。 その間、個人で加入できる組合に入り対応して貰っていましたが休職期間満了の3年目に会社都合退職の協定書に押印してしましました。当時の私は精神障害2級に認定されていて判断能力がない事を組合も承知されていたそうですが妻が同席だった為 終結したとの事。労災に認定されたのはその1年後です。 本題ですが、 体調も回復しつつ有るので会社に対し逸失利益他の請求を求め地裁に訴えて2年が経ち先日、裁判官から和解案が提示され安全配慮義務違反は認められるが組合同席の協定書が有るので訴訟金額の約1割しか認められないと言われ、被告側からは今後一切本件を口外しない、会社を訴えない、役員と連絡を取らないと注文が付きました。 奥さんからは何処かで踏ん切りを付けなければいけないと言われ、弁護士は当初 個人的には控訴してみたい案件だと言っていたのが先日の出頭でリスクが高いと180度話が変わりました。理由は裁判官から濡れ衣でうつ病を発症した事を認定したこと自体信じがたいし、発症から3年も経って判断能力が無かったとは考えられないと言われたそうです。 私は同じ過ち(協定書)を犯したくないので徹底的に戦いたいと思っていますが 提示された和解金で我慢するか0対100の判決が出ても駄目元で控訴するか、皆さんなら如何されますか? ちなみに家族構成は4人で就学中の子供が2人、年齢的に正社員での再就職は厳しく、年収も前職の60%程度しか望めないと思っています。 多種多様の意見を聞かせて下さい。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

1,302閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    かなり似た訴訟(会社都合退職を受け入れた後にうつ病労災認定、その後安全配慮義務違反で訴訟)を行った者です。 結果から言うと私の場合は約2300万円での和解となりました。ほぼ請求額満額回答です。 まず確認したいのが2点。 ①組合同席の調停書なるもので、なにが決められてのでしょうか? 会社都合退職以外の部分です。 ②裁判所の言う「濡れ衣でうつ病を発症したことが認定されたこと自体が信じがたい、とはどういうことでしょうか?濡れ衣とは? (裁判所が出した判決を裁判所が否定的に言うことはほぼ、無いのですが) 以上、2点お聞かせ頂ければ、と思います。

  • 今の貴方になんのリスクもなく失うものは何もないのでは?? でも、貴方が納得出来なくても、弁護士が戦わないのなら、羽をもがれた昆虫のようです 貴方に主張があり納得出来ないのなら、こんなところで質問をせず、代理人となる弁護士を探すべきです 貴方のこのような性格が鬱を招いたのか、躁状態で自分が正義と思っているのか・・・ ただただ、お大事にと程々にと付け加えておきます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる