教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にある労働組合の分会の行事で旅行があるのですが、 自分は大勢で旅行するのはあまり好きではないので参加は断ったのです…

職場にある労働組合の分会の行事で旅行があるのですが、 自分は大勢で旅行するのはあまり好きではないので参加は断ったのですが、 組合役員から「旅行は全員参加が基本で参加を正当な理由が無く断る事は許されない、参加を強制する」と言われました。 このような場合、どうすれば良いのでしょうか? ちなみに旅行代金の積立は強制的に天引きされています。 また過去にはドタキャンした人から積立金を没収したことがあるそうです。 この件について別の役員には「分会の旅行はレジャーではない。組織の団結力を高めるのが目的だ。全員参加の旅行に参考しないのは組合組織の弱体化や分裂につながる破壊行為だ」と言われました。 労働組合には旅行にまで強制をする権利はあるのでしょうか? いち労働者の私としては労働組合の大切さは理解してますし、 最大限協力し動員や集会には参加しています。 助けて下さい。本当に困っています。

続きを読む

846閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病欠でもしましょう。 ただし、あなたを見る周りの目はどうなるでしょうか? その仕事を続けていく限り、ずーっと続くような気がしますが。 旅行日だけ辛抱して出席するか、休むかで、あなたは他の人にどのように見られたいですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる