教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家のアシスタントになるには、やはり美術大学などに行かなくてはならないのでしょうか?

漫画家のアシスタントになるには、やはり美術大学などに行かなくてはならないのでしょうか?

125閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パースの知識が必要です。 建物などを写真を見本に違う角度から描けると良いです。 後は経験値。 沢山描けば見栄えのするものが描けるようになります。 美大どころか高卒でもアシスタントはできます。 私は経済学部→在学中に受賞→アシスタント という道をたどりました。 絵の勉強は独学です。 漫画の専門学校へ行ってもほとんどがアシスタントに行けるレベルにはなりません。 それは専門学校へ入学する人のほとんどが高校卒業するまで何もしなかったくせに突然漫画家になりたいと言い出した働きたくないだけの怠け者なので、面倒くさい背景とか描かないからというのが大きいですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 漫画の専門学校に行ってください。 あっせんをやってます。

  • 関係ない。 漫画を書くのに必要な能力があるかどうかを実際にテストされて選ばれるので、履歴書で選ばれたりしません。 書類審査も履歴書じゃなく、絵です。 美大卒のコネも通じません。仲介する出版社社員は基本文系大卒ですから。

    続きを読む
  • 行かなくてもいいけど、デッサンすら描く事ができないと、相手にしてもらえないだろうな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる