解決済み
従業員との人間関係について 私は、個人事業主として従業員を5名雇用しております。うち1名は女性の事務員です。他4名は現場へ出るので、普段は、事務員との2名で事務所内で仕事をします。事務員との人間関係についてなのですが、仕事に対する姿勢は真面目です。ただ、真面目すぎて困ることもあります。真面目なのはすばらしいことだと思います。が、クソ真面目となるとどうかというのが私の考えです。臨機応変の対応ができない、融通が利かない、自分で判断しない、自分で考えない、等。当然、連絡・報告・相談は必要なことなのですが・・・・・。聞いてきたから返答すると、いやぁという感じで納得しない。だったら、自分の考えでやればと私も感情的になってしまいます。私も感情的になるのはよくないことは分かってはいるのですが、どうしても感情的になってしまいます。 仕事は、マニュアルがあり基本というものがあるでしょう。しかし、マニュアルどおりにならないこともあるのです。そのときに、基本はこうだからとか、常識ではこうだからとかで融通が利きません。私は、1+1=2いうマニュアルがあってもその通にならないときだってあるでしょう。答えが2になれば0.5+0.5+1=2でもいいのではないか。という考えです。常識ってその人の考えや生まれ育ってきた環境等で違うものだと思っています。 さらには、遅刻が多いです。彼女は、インスリン注射で血糖値をコントロールしなければいけないⅠ型糖尿病を子供の頃から発症しており、そこは理解しています。大変な苦労があるでしょう。でも、私は、遅刻の理由にはならないと思っています。何故なら、急に発症したわけではなく、もう30年近くそうやってきているわけですから。自然災害や予期せぬ事故を除き、どんな理由であれ、社会人であれば遅刻はよろしくないかと・・・・・。 あと、完璧主義者です。だから、何をするにしても時間がかかります。 最初から出来る人はいないからと言うのですが、なかなか進みません。 我慢出来ること、出来ないこともあります。 どのように接していけばよいのでしょうか?
165閲覧
今までの状況があるとはいえ、少ない部類の疾患を持つ方を雇われている事、嬉しく思いました。 娘がその方と同じ病気なのです。 学校や企業によっては拒否される場合もあるので…。 ただ、質問者様をどう思っていようが、就労状況に問題があるという部分は別ですよね。 遅刻の理由が本当の処何なのか、遅刻する時どの様にしているのか。それと同時に質問者様の雇い主としての意見やその方の考え等、一度きちんと話されるのが良いのではないでしょうか。 病気の事と切り離した部分で雇うに値しなければ、残念ですが解雇をお考えになる事もやむを得ないかと思います。
遅刻したらその分お給料減らしているんですよね? 頻繁にするようだったら話し合いをして それでも改善されないようでしたら解雇が普通ですよ。 インスリンだのそんなの関係ないです。 病気関係で普通の人と同じように働けないようだったら 病院からの診断書を提出が基本。 彼女の人間性なんてどうでいいんですよ。 仕事をしてくれればいいんですから 仕事ができないようなら 彼女の仕事を減らして減らしてできる仕事容量だけを与えて 彼女とは別にもう一人雇えば? 仕事のできない人間って 仕事より自分の事が中心だからどうしようもないんだよ。
< 質問に関する求人 >
事務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る