教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動にて 最近DODAに登録しまして よくDODAから電話が しつこくかかってくるのですが 何のためにかかってくるの…

転職活動にて 最近DODAに登録しまして よくDODAから電話が しつこくかかってくるのですが 何のためにかかってくるのでしょうか?私はてっきり 普通の求人サイトと思い自分で手が空いた時にマイペースでログインして求人探したい目的で登録しました。電話がかかってくるシステム自体知らずに登録しました。 在職中な為 休憩中などちょこちょこ検索出来るタイミングはあるのですが 電話まで出来る 出れる 状況ではなく 帰宅 自宅でも残業終わりで 疲れて電話を逃す事や電話対応する気力まではないので なかなか電話にはまだ出てません。 電話の目的が転職相談だとして 私がこだわるジャンルの仕事でDODAに登録されてる求人に限りがある中 相談に乗ってくれても 自力で探すのとあまり変わらない気がします。 逆に急がされてる感覚のが負担があります。 自力で探すのと 電話相談との差は 何か大きな差があるのでしょうか?

続きを読む

8,457閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職でDodaやリクルートなど使いました。まず、電話相談か、直接の面談をすると、彼等は転職させようとしてきます。電話相談は転職の意思確認みたいなものです。 そこで、転職する意思があれば、質問者さんの希望に沿った求人を定期的にメールで送ってきます。 その紹介求人に対してあまり応募がないと電話がきます。それに反応しないでいると紹介メールのみ来るようになります。 応募すると、色々アドバイスのために電話をしてきます。 長期的に見ると一度相談して、メールで求人が来るようになった方が楽かもしれませんね。 応援しています。 私の転職経験からブログをやってます。キーワードで「転職エージェント」でブログ内検索して頂くとヒントになるかもです。 http://www.shanai-it.biz

    1人が参考になると回答しました

  • エージェントからサイトに載っていない非公開求人を紹介してもらえたりするので、本格的に転職を考えているなら電話相談もありですよ。 但し転職を急かされる感じもあるので、じっくり進めたい場合はオススメしません。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる