教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険未加入の会社の通報はどこにすればいいですか?

社会保険未加入の会社の通報はどこにすればいいですか?

3,966閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「社会保険未加入」を4保険について回答します。 雇用保険未加入→ハローワーク又は労働局 労災保険未加入→労働基準監督署又は労働局 健康保険未加入→加入義務がある場合には各都道府県の協会健保 厚生年金未加入→加入義務がある場合には日本年金機構 「会社」であれば、雇用保険と労災保険は大半が強制加入ですが、健康保険と厚生年金は加入していない会社の方が圧倒的に多いです。通報する前に加入義務があるか否かを確認するステップが必要であると考えます。リンク先でご確認お願いします。 健康保険加入義務 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3164/1958-203 厚生年金加入義務 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho-hiho/jigyosho/20150518.html 任意適用を主張なさる場合には、従業員の半数以上の同意があることが最低限の要件となります。

    2人が参考になると回答しました

  • 社会保険とは、「厚生年金+健康保険」の二つを言います。 これを管轄しているのは年金事務所(旧社会保険事務所)になりますので、会社管轄の年金事務所に相談してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社管轄の年金事務所の厚生年金適用調査課です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる