解決済み
音響に詳しい方、できればコンサートPAの方に質問です。 私は今、高校1年です。 自分は高校の部活でバンドをやっていて、ライブでPAさんを見て、自分もやりたいと思いました。 今の時点では、高校卒業後は、大阪芸術大学の音楽科、音楽・音響デザインコースに進み、音響関係のバイトをしながら学びたいと考えています。 ですが、色々な意見があって悩んでいます。 そこで質問です。 ①音響関係の仕事(具体的にはコンサートPA)に就くには専門学校や音楽大学へ行ったほうがいいのか。 ②専門学校や音楽大学に行く場合、大阪や名古屋にくらべると、東京のほうが就職しやすいのか。 ③もし大阪や名古屋の専門学校、大学だったとしても、自分から東京の音響会社に売り込めば、就職できる可能性はあるのか。 ④専門学校や音楽大学へ行かず、普通の大学(文系)へ行く場合、アルバイトから音響関係の仕事へ就職することは可能なのか。 きつい意見でも構わないので、回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。
できれば、音響を学べる大学と専門学校、どちらの方がいいのかなどもあればよろしくお願いします。
1,048閲覧
① 専門学校や音楽大学に行ったからと言って音響関係の就職に有利になるとは限りませんが、長い目で見れば学んだことは無駄にはならないでしょう。 ただし、専門学校や音楽大学で学ぶ内容に過剰な期待は禁物です。音楽大学はあくまで学問を学ぶところであり、知識と動作が結びつかずに終わる人も多いのが実情です。専門学校は、大学に行くだけの学力もなく、かと言ってすぐ仕事をする気もない、とりあえず好きなことに浸ってみたいというノリの学生が多く、意識の高い人はがっかりするでしょう。学校案内では実践的であるかのようなカリキュラムが並べられていますが、実際には集まった学生のレベルに足を引っ張られる形になります。 別の言い方をすれば、音楽系以外の大学出身でも就職に不利ではありません。 いずれにしても、実践的なことは就職してから叩き込まれますので、中途半端に知識がある人よりも、音に対する感覚が鋭く、あらゆることに柔軟に対応でき、体力のある人が歓迎されます。 ② 東京は音響関係の会社が多いので、求人も多いのは確かです。その分、ライバルも多いということですが、優秀な人材であれば就職には有利でしょう。 大阪や名古屋も、東京に比べたら絶対数は減りますが、それでもそこそこの求人数はありますので、東京より極端に不利ということはないでしょう。 ③ 学校の所在地がどこであろうと就職の有利不利には直接関係ありません。 また地方の学校でも東京の会社から求人情報が届きますので、応募の機会もあります。 ただ、東京の会社に就職を希望する場合、学生時代に東京の近くに住んでいた方が面接の時間を作りやすく、交通費の負担も軽いので、そういう意味では東京の学校に通った方が物理的には有利です。 いずれにしても、「売り込む」というよりは「求人に応募する」と考えておきましょう。人材が足りている会社にいくら売り込んでも相手にしてもらえませんし、人材不足の会社であれば積極的に採用します。当たり前のことですが、求人を出しているのは人材不足の会社です。自分を売り込むのは、面接の時です。 ④ アルバイトした会社に正社員採用枠があれば就職のチャンスはあるでしょう。 正社員を雇う気がなく、アルバイトで回しているような会社であればチャンスはありません。 また、普通の大学だから不利だとか有利だとかいうこともありません。 学生時代にアルバイトでやってた人が、卒業後もアルバイトのまま、ずるずると貧乏生活を続けているケースもあります。どうせ仕事は就職後に叩き込まれるのですから、アルバイトと結びつけるよりも、ピカピカの新卒として質の高い会社に就職できるよう、少しでもレベルの高い大学に進学しておいた方が選択肢が広がるかと思います。 音響関係もピンキリで、いわゆる「町のPA屋」もあれば、公共施設の小屋付きスタッフを派遣する会社もあれば、東京ドームや日本武道館のような大会場でのコンサートの音響を請け負う会社もあります。当然ながら、業務規模の大きな会社ほど優秀な人材を求めています。優秀な人材とは音大や専門学校などの音楽音響系学歴が評価される訳ではなく、頭の回転や柔軟性、気力や体力の持久性が求められます。同じ現場で働いていても、使い捨てのアルバイトとそれを指揮する立場の社員では能力評価に雲泥の差があります。 漠然とした「音響関係」という発想から一歩踏み出して、もう少し具体的に自分の目標点を定めれば、この先の行動方針もはっきりしてくるのではないでしょうか。
音響の専門学校に行き、実習やアルバイトで現場で経験を積み、そのバイト先で気に入って貰えれば採用、ってケースが多いらしいです。 大学より専門学校の方がより現場に近いですね。大学だと英語や第2外国語、経済学や法学、数学などの一般教養科目も単位を取らないといけません。
なるほど:1
①基礎知識を学んでいて損はありませんし、就職してからでは遅いです。 (音楽と音響は別ジャンルですよ。) ②どこの地域で就職したいか?で代わります。 入社すれば地理観だって必要ですしね。 電車もそうですが、機材を積んで車を持っていくので。 あと、学生時分に研修や、バイトに行くので住まいが必要になります。 ③やる気と、能力次第です。 研修期間があるでしょうから。 ④それはイエスでもノーでも無く、受け入れてもらえる会社に巡り会えるのであれば。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る