教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、20歳になるものですが、転職活動をしており、時計販売のお仕事の内定をいただきました。ですが、海外の高級なブランドを…

今年、20歳になるものですが、転職活動をしており、時計販売のお仕事の内定をいただきました。ですが、海外の高級なブランドを扱っているようで、店員の方も30代前後の方が多いようです。わたしは、時計に関する知識もないし、何しろこんなに若いのに内定をもらい正直不安です。 これからは、長く続けられる仕事をしたいと思っており、この内定を受けるかどうか迷っております。 今の仕事より基本給も五万ほどよく、個人に対するノルマもなく、一日の残業時間は平均一時間で、シフト制で休みもあるようです。 条件はいいのですが、初めての転職で不安です。 どなたかアドバイスをください。

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず一般論としては、世の中にラクな仕事なんてないので、給料が上がるんだったら、悪徳企業とかでない限り、そこへ飛び込んで頑張ったら良いと思います。 どんな仕事であれ、給料が安ければ、厳しいこと言われずに甘く見てもらえるかっつったら、そんな仕事ないです。どんな仕事でも知識と経験は必要ですし、それを必死に身に付けることを求められます。 それをせずにいて、怒られずに済む仕事なんてありません。だから、待遇が良いところから内定もらったなら、ビビらずに行けば良いです。 給料がよい会社なら、周りの社員もそれだけレベルが高いので、かえって何かと楽なはずです。 もし、どうしても合わない職場で、また転職することになっても、その給料が次の転職時のベースとして勘案されることになるので、自分の実績を上げると思って、喜んで行っときゃ良いです。 一応、落とし穴として考えられるのは。 入社するなり、高額な時計のローンを組ませるとかですかね。 悪徳ビジネスモデルとして、「営業マンを雇い、高いノルマを課し、本人やその家族親族に、高額商品を売りつける」というものがあります。で、ほとんどの営業はそれ以上は売れなくなって、激しいプレッシャーに耐えられず・もしくは完全歩合制などで給料が激安のため退職、というやつです。 生命保険のおばちゃんとか、ソーラーパネルの飛び込み営業とか、そんなの多いですね。最近はどうか知りませんが。 でも、腕時計で、何百万もする時計を何個も押し付けられることはないでしょうし。 数十万円くらいのロレックス1個とか買わされるかもしれませんけどね(店が、安いロレックス幾つ以上売らないと、人気の高額モデル入荷させてもらえないとか、日本ロレックスからノルマを強いられてたりするんです。世の中すべてそんなんです。どんな業界でも同じです)。

  • 販売の仕事の場合、ノルマがないという説明を信じるのは危険です。 知識も経験もないあなたを採用するメリットは何か?失礼ですが、店頭販売であれば、客寄せです。そうでなければ、営業の足として使うのが一般的です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる