教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の再就職手当について質問です。

雇用保険の再就職手当について質問です。会社に記入してもらう用紙ですが、私は半年の有期契約ですので、 契約期間は有に◯がついています。 そして、半年後の日にちが記載されています。 その下の契約更新条項は無に◯がついており、 一年以上の契約の見込みは有に◯がついています。 ここで悩んでいるのが、会社側は人間性を見たいとの理由で試用期間として、半年間を設けているとのことで、ノルマなどはありません。 また、働き始めて2週間がたち、ずっと働いてほしい、半年の有期であるが、あなたなら、ずっときてほしいと言ってくれています。 再就職手当は一年を超えての契約見込みがあるなら、支給されるようであり、そこは有に◯がついているのはいいのですが、 契約更新条項が無に◯がついているのが気になります。これが無いということは、契約更新はありえないとの解釈になるのでしょうか? これが無になっているなら、一年を超えての契約見込みが有りであっても、再就職手当は決定されないでしょうか? 会社に言うか言わないか迷ってます。 アドバイスお願いします。

続きを読む

1,190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いえ、手当てをもらうには問題ない内容です。 その項目は、手当てもらうための「1年以上の雇用が確実か」の判断材料のため重要なもので、あなたのその組み合わせがほぼ100%通る組み合わせ、ベストなヤツです。 「契約更新条項が無」これに不安を覚えたと思いますが、噛み砕いて言うと、「契約を更新するためにノルマとか条件んとかがあるか→無しです」という意味です。 1年以上の雇用が見込まれるというものを満たすためには、ノルマとかがあっては「確実」とは言えないためグレーになります。 一見すると「契約更新するのかしないのか→しません」に見えますよね?でも違いますから安心して下さい。 その上で、1年以上の契約見込み有ですから、全く問題なしです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる