教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業から事務職への転職理由について 現在は接客業に就いています。今後は事務職に転職したいと思ってるのですが、『現在の…

接客業から事務職への転職理由について 現在は接客業に就いています。今後は事務職に転職したいと思ってるのですが、『現在の仕事が出張が多いので、もっと腰を落ち着けて働きたいと思って事務職につきたいと考えている』との転職理由は、いい印象は与えないのかと悩んでます。何社か面接を受けて、こういった転職理由を述べるのですが、なかなか受からないので(もちろん他にも理由はあると思いますが…)、転職理由にいい印象がもてないなどかと思い、質問しました。 よろしくお願いします…。

補足

お二人とも、ありがとうございます。 アドバイスをいただいたので、よく考えて頑張ってみようと思います(^.^)

続きを読む

2,782閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    接客の仕事でも、他に付随する業務もされてたと思います。面接する会社の仕事内容に多少、共通項があれば、自分なら~と、採用され働いた場合にどれだけ頑張れるか言ってみては?求人内容(どんな仕事、どんな人材を必要としているか)や、会社はどんな理念を持っているかなど、面接前にしっかり掴んで下さい。 私は上記のような感じで接客業から事務職に採用されました。大丈夫です!頑張って下さいね!

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職でも出張があるところはありますので、前向きな理由とはならないでしょう。 接客業を辞めるのではなく、経験を活かしたい!というこをと根底にすえて考えてみてはいかがでしょう? 事務職で応募するとしても、会社の業種が基本、接客業が主体となった業種がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる