教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職を自己都合で退職してから3ヶ月以内にほかの会社に就職した場合、再就職手当てとか、失業手当てなど貰えませんか?

前職を自己都合で退職してから3ヶ月以内にほかの会社に就職した場合、再就職手当てとか、失業手当てなど貰えませんか?

2,285閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方は、退職して、ハローワークに雇用保険の基本手当(失業給付金)の受給手続き(求職の申し込みと言います)は済んでいるのでしょう? ★再就職手当をもらうための条件★ 再就職手当をもらうためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。 ①待機期間(7日間)を終了している。 ②受給資格が決定した後に再就職が決定した。 ③所定給付日数が残り3分の1以上ある。(3ケ月の給付制限期間内OK) ④再就職先で雇用保険に加入し、1年以上の雇用が見込める。 ⑤再就職先(関連会社も含む)で雇用されたことがない。 ⑥過去3年間に再就職手当を受給したことがない。 ⑦再就職手当の申請を行ってすぐ退職していない。 その他に、自己都合退職の場合は、待機期間終了後1ヶ月間はハローワーク、または厚労省が許可した職業紹介者からの紹介による再就職であることが条件となります。 要するに、失業給付金の手続き中で、今、「3ケ月の給付制限期間中」に再就職が決まったら!と言う質問だと思いますので、上記の条件をクリアすれば、再就職手当が申請できるはずです。 再就職先に入社する1日前には、「再就職が決まりました」とハローワークに報告に行って下さい。その時に、雇用保険のしおりに付いていた「採用証明書」を、それまでに再就職先に書いてもらう事ができたら、それを持ってハローワークに行くと、手続きがよりスムーズにできます。 再就職手当受給の可能性のある人には、その時に、ハローワークより、申請する際に必要な書類一式を渡してくれますよ。 申請は、再就職して1ケ月以内ですので、お忘れなく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる