教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

12月25日(会社の〆日)で会社を寿退職する予定です。 有休消化して退職しようと思っていましたが、 辞めるまでの…

12月25日(会社の〆日)で会社を寿退職する予定です。 有休消化して退職しようと思っていましたが、 辞めるまでの間、週2、3回程度引継の為に 会社に来てほしいと言われました。ただ、12月2日に14日有休が発生します。 (元々6日残ってるので合わせると20日です。) 12月だけでは消化できないので、 12月は、通常出勤して 1月は有休を消化して1月25日で退職したいです。 (1月の上旬には彼の元に引越してしまうので1月は出勤できません。) 1度12月25日で退職と言ってしまったら 変更は難しいのですか。 年末年始休暇は、12月26日~1月6日迄です。 (不動産業/週休2日) この様な経験は初めてなので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職日の変更は会社との話し合いなのでここで聞くより会社に相談されるほうが先だと思いますよ。

  • 事情を説明して会社が承諾してくれたらできます。 ただ会社にいる人たちはいい気はしないですが、そのあたり人間関係含めて、どう思われてもいいって割り切っているなら利益を取られてもいいのではないでしょうか。

  • 1月以降の出勤ができないなら、1/25退職は無理だと思います。 人事とのやり取りで退職日は出勤しないといけないです。 11月ごろから1日おきに休むとかがベストだと思います。 有給を全部使って退職すると、”寿退社”のイメージが悪くなりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる