教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の転職について質問です。10月に赤ちゃんが産まれる予定で、今の会社が雇用保険もなく労働基準法を無視しまくった少しいい…

旦那の転職について質問です。10月に赤ちゃんが産まれる予定で、今の会社が雇用保険もなく労働基準法を無視しまくった少しいい加減な会社なので、ちゃんとした会社に転職したいそうなのですがいまいちやりたい仕事が思いつかず悩んでいます。現在旦那は24歳で横浜の有名なカフェバーのキッチンスタッフとして働いており勤続2年半、給料は手取り25万弱です。料理に力を入れているカフェで旦那が中心になってメニューを考えています。(多国籍料理です) 調理師免許はないのですが転職するにあたって経験が生かせるような職種は何がありますか?(調理師以外でも…)給料は今より減らなければいいと思ってます。 どうかアドバイスをお願いします(ノд<。)゜

補足

カフェバーといってもかなり大きな株式会社のカフェ事業部でやっているお店です。 みなさん答えになってないような気が…(´Д`) 調理経験を生かしてこうゆう仕事もあるよっていうのを教えていただきたかっただけです。

続きを読む

727閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調理関係は、労働環境が、法律どおりの所は殆んど無いのでは有りませんか。 2年の勤続経験が有るなら今の内に、調理師免許取ってしまいましょう。 免許は無くても仕事は出来ますし、一流と言われる方でも持っていない方も沢山居るようですが、無いより有るほうが良いでしょう。 下手な辞め方をすると、業務経験の証明発行まで嫌がらせされますよ。取れるものは取れるうちにですよ。 其れなりの、技術と経験を認められれば、ホテルや有名店への転職も可能ですが、当初給与は付いてきませんよ。 実際に働く、ご主人の意向を大切にしてください。給料だけで男は仕事できませんよ。 ご主人のプライドも尊重して下さい。働くのは貴方ではないんでしょう。 給与だけで判断して、フライパン振っていた、包丁使っていた体力で、炎天下の土木仕事できますか? 何れ独立して、自分の店を・・・などと考えていられるなら、当然貴方の全面的な協力が無いと成功しません。 あなた自身にその覚悟と、姿勢が見受けられないのですが・・・・。 補足を見て。 ご本人も、貴方も次の仕事はこれ!と言い切れないでしょう。 夏休みの算数のドリルでも有りません、決まった答えが無いのが人生では有りませんか? コレにしなさいと言われ、ハイと従えますか?ダカラ迷って相談もしてみたのでしょう。 他の方も言っていますが、明確な答えは出せませんが、唯一経験の証明が必要な資格が取れそうなら取った方が後々お役立ちですよと言ってるだけです。 会社が幾ら大きくても、順法精神の無い会社たくさん有ります、小さくても堅実に真っ当にやっている会社の方が良いのですがね。 グッドウィル、船場吉兆古くは山一證券どうなりました、違法行為して結局社会から抹殺されましたよ。 ミスタードーナツは相変わらず、商品、粗品ともリコールが多く信用されてませんよね。

    1人が参考になると回答しました

  • まず会社って言ってますが、単なるカフェバーでしょ?福利厚生が充実している方が珍しいような・・・ 転職するにしても、調理師以外だと初心者・新人と同じ扱いですよ。給与面でも。手取りで10万ぐらい減りますよ。 まず、旦那さんにこれからどの道で働いていくのか?を話し合うべき。給料が減らないようにするなら、このまま働き、その間に免許取ってから転職を再度考えればいいだけ。 そもそもやりたい仕事がないのに転職は危険すぐる。

    続きを読む
  • 調理師の転職を扱う人材派遣会社もありますから、検索してそこに相談されてはどうですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる