教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英会話教室に通っている大学生または社会人の方に質問です。 学んだ英会話はどこで役に立っていますか? 教えてく…

英会話教室に通っている大学生または社会人の方に質問です。 学んだ英会話はどこで役に立っていますか? 教えてください。

続きを読む

195閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    takasoukonnさん、今晩は。 ①合衆国に赴任していた時。 技術者として派遣されたが、仕事仲間の殆どがアメリカ人だった。 また、他の日本人は日本人同士でしか交際していなかった様だが、私はそんな事は帰国後にいくらでもできるので、在米中はマメに知らないアメリカ人に話しかけ、会話を楽しみながら英語に磨きをかけた。特に若い女の子には良く声を掛けたが、日本女性と違い、とても愛想が良く、知らない私と幾らでも話し相手になってくれ、楽しかった。 また、国内勤務と比べると比較にならない位の給料をガッポリもらった。 ②海外旅行中。 英語圏以外にもよく行くが、英語が通じる所は結構ある。メキシコでは大学生又は、大卒者であれば流暢に話す。その他の国々でも、日本人と違い、フレンドリーな人が多いので、私にはうれしい。 ロシアでは大都市であれば、若い人の大部分が実に流暢に英語を話すので、ロシア語を知らなくてもほとんど問題無い。 特にイスラエルでは、子供から老人まで、英語を話せない人がいなかった。日本では女性は知らない男とは話したがらないのでつまらないが、欧米では知らない男女が話をするのは普通の事なので、私にはうれしい。 また、メキシコ滞在中に痛風にかかり、クリニックに行った。40歳くらいの男性医師の診断を受けたが、彼も英語を流暢に話したので、コミニュケーションは本当に楽だった。 ③勤めている会社で、通訳を頼まれた時。 上司から通訳を頼まれたことが何回かあった。どの国の人であれ、職務で日本に来る人は英語を話す人が多いので会話英語ができると仕事に役立つ。 ④日本国内で外国人と話す時。 ⑤海外にも友人が多く、その内の何人かが来日してくれた時。 この様に英語が役立つ事は、いくらでもあります。 但し、私は英会話スクールに週2回5年位通いましたが、アメリカ人は英語の教え方が本当に下手でした。最も上手だったのは、1人の日本人の女性教師でした。 また、私に限らず、外国語が流暢に話せる人に共通して言える事は、「独学に重点を置いた」と言う事です。 ご参考になれば。

  • 例えば外人とかが知らない道をたずねた場合に返答出来ます。

  • 日常でネイティブ4人と話しますが、仕事なので楽しい事ばかりとは限りません。 英会話教室は息抜きに、自由会話のチケット制のコースを取っています。 数人のネイティブが曜日と時間を分けて担当するので、週に何度でも好きな時に行けます。 先生のレベルは高く、単語の使い方、細かい意味、昔とは変わって来ている表現等、キチンと指摘してくれます。 海外で個展を開くカメラマン、NYの孫に会う為に年間4ヶ月は向こうで暮らす老夫婦、世界102ヶ国を回ってる旅行好き、海外留学が数回のリサーチャー、元海外に赴任の商社マン、元JTBの海外添乗員、学会で英語で発表する医師、弁護士など、英語を普通に話す人ばかりが参加しています。 読書感想発表会や、月毎にパーティーもします。 全部でネイティブ講師が8人位いるので、その時は習ってない先生とも話します。

    続きを読む
  • 海外支社の現地人とのメールと海外サイトでのネットショッピングですねw。教室以外で話すことはほとんど無いですね。英会話自体、日本人同士だと気恥しい内容を話せるので、ストレス解消になってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる