教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークでみた求人ですが、パートなのに、試用期間が半年と書いてありました。週3日の事務です。厳しそうですよね?皆さん…

ハローワークでみた求人ですが、パートなのに、試用期間が半年と書いてありました。週3日の事務です。厳しそうですよね?皆さんなら応募しませんか?

549閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試用期間が半年とは、怪しすぎます。 試用期間を何ヶ月にするかは、企業の自由意志ですから違法性はありませんけど、半年とは常識はずれで、パート労働者を最初から信用してない使用子だと思います。 常識的には、正社員でん3ヶ月、パートなら長くても1ヶ月ですよ。 私なら断固、応募しませんよ。

  • 普通でしょう。 半年の試用期間があっても、ここで働きたい!って 言う人を求めてるんだと思います。 実際就業して大丈夫そうなら、短い期間で 試用期間が終了するんじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • うーん、多分週3日の勤務だから半年なのであって、もし週5や週6なら試用期間3ヶ月…という考え方なんじゃないでしょうか。 試用期間と本採用で待遇に差がなければ構わないと思います。 ただ、理由はハロワ経由で聞いた方がいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる