教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

約1年程前、もう一生独身なのではないかと噂されていた50歳すぎの同僚が、たまたま中学の同窓会で再会したクラスメートの女性…

約1年程前、もう一生独身なのではないかと噂されていた50歳すぎの同僚が、たまたま中学の同窓会で再会したクラスメートの女性と電撃結婚をしました。先日、営業所の酒の席で酔っ払い、調子に乗った彼が語った大阪市公務員が享受している、民間人としては信じられない福利厚生の内容を聞いた私は、強い怒りを感じてしまったのです。 先にそのほんの一部だけを紹介します。(1)結婚前は区役所でどれほど相談しても、彼の年老いた母は老人ホームに入れるどころか、ありとあらゆるあらゆる公営サービスが抽選や順番待ちの状態で、現実には窓口での門前払いに等しく、実際に利用できたことなどなかったのに、結婚翌月には非常に安価で豪華な市営の老人ホームに最優先で入居できた。(2)結婚直後、市内中心部にある新築3LDKの民間マンションを市が借り上げてくれ、相場の半額以下の家賃を設定し、俗に言う社宅のような扱いで入居させてくれた上、さらにその殆どを補えてしまうほどの住宅手当を支給されている。(3)公務員しか入れない共済の年間貯蓄利息は3%近くもあり銀行よりも安全。保険なども一般人には信じられないほどの内容らしい。(4)公務員年金制度は、表向きは厚生年金と合体したとは言え、実はそれ以外の隠れた細かな追加補償?がいろいろあって、少なくとも公務員の家族は間違いなく年金と退職金だけで死ぬまで食べていける。などなどです。 この話に疑問を感じ、公務員と民間との官民格差についてネットで調べていたら、全国市町村の官民格差についての実際のデータをまとめた以下のページを見つけました。 https://matome.naver.jp/odai/2150333466748112501 驚きました。ほとんどの市町村の公務員が、民間人の1.5倍〜2倍以上の年間所得を得ていることを初めて知りました。とんでもない現実を突きつけられたショックに目眩すら感じてしまいました。石井紘基という、これを是正しようとして暗殺された国会議員のこともはじめて知りました。 民間人が低すぎるのだと言う公務員の主張が、実は民間人を騙すための詭弁でしかないことも、このサイトや、その他のサイトを読む内に確信に変わってきました。なにしろ日本の公務員の平均年収は、世界2位のアメリカの公務員年収の2倍以上もあるのです。日本の民間人平均から見ても約1.5倍です。 この現状を変えるのは、選挙や政治では無理なのだという事も理解できました。自民党も、民進党も、共産党も、その他の野党も、公務員の組織票には絶対に逆らえないからです。もし官民格差を是正しようとしても、その実務を実際に行うのが公務員であるから猛反発を受け、結果的に政治家として何もできなくなってしまうのです。 これでは日本は民主主義の国というよりも、まるで腐敗した共産主義国家のようにも感じてしまいます。 私はこの場で皆さんにどうしても聞きたいことがあるのです。このような官民格差がありながら、どうして大手マスコミはこれを大きく取り上げて、国民全体の問題にしていかないのでしょうか?国民はどうして公務員に対して怒りをぶつけないのでしょうか?それが不思議でならないのです。さまざまな人の意見を聞かせて欲しいです。

続きを読む

724閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大阪都構想を何が何でも潰したい理由がそうゆうところだったのだろうか?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 凄い事をすっぱ抜きましたね でも、これは氷山の一角です TVで扱ってくれる事を期待したいです 公務員や官僚は、選挙で選ばれた人ではないので 好き勝手な事が出来る、 何処の市長も役所を私物化している 何故、所得、公務員年金など、公僕調査をしないのでしょうか? 不思議です・・・ 安倍晋三が行政改革をしないのが原因です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大手マスコミは、公務員の1.5倍~2倍の給料をもらっていますから、公務員の給料が高過ぎということを大きく取り上げることはないでしょう。むしろ、安いと思っているかも。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる