教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すいません。ご回答宜しく御願い致します<(_ _)>

すいません。ご回答宜しく御願い致します<(_ _)>7月の上旬に交通事故(後ろから追突)に遭い、頭部打撲と頚椎捻挫、胸骨骨折 左腕を脱臼してしまい、現在点滴、注射、リハビリを少しずつ始めている所です。 医師からの仕事復帰の許可は降りず 生活出来ないと困ると思い1日出社してみたのですが耳鳴りと目眩、吐き気で倒れてしまい現在休業中であります。 医師からの診断書を提出したのですが派遣先から来月の更新は打ち切らせて貰うと連絡が来ました。 こういった場合 しょうがないと諦めるものなのでしょうか?それとも何か続けられる方法がありますでしょうか? 初めての経験でどうしたらいいのかわからずこちらの方に投稿させて頂きました。 良いアドバイスありましたら宜しく御願い致します<(_ _)>

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手方の保険会社と話を付ける。又は相手側本人に請求するってのもある。 自分で難しいなら自車の弁護士特約を使うか。 更新の打ち切りは業務遂行が出来ないのだから仕方ないけど、派遣元を辞めてないなら復帰出来たらどうするとか話はないの?

  • 失業した時点で無職ですから 休業補償は受け取れなくなります 派遣社員であっても雇用保険に加入していて 12か月以上雇用保険料を支払っていた場合は 失業保険の給付が受けられますし >>来月の更新は打ち切らせて貰うと<< 会社都合での未更新ですから給付制限も無いかと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる