教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員と、フルタイムパートの違いを教えて下さい

正社員と、フルタイムパートの違いを教えて下さい

8,542閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わかりません。 はっきり言うと意味不明です。 どんなつもりで「フルタイムパート」という求人をしているのか会社側に確認しなければわかりません。 裏読みをして言うと、会社が正社員を雇うことを避けるために、勝手に作ったポジションです。 正社員というのは、雇用期間に定めの無い社員で、一般的には定年まで働きますが、雇用期間に定めがある場合は「契約社員」となります。 「パート」というのは、略されていますが、パートタイムジョブ(part time job)という短時間労働のことで、正社員や契約社員が1日8時間で週5日、週あたり40時間働くのに比べて短時間(部分的=パート、な時間)働くということで、アルバイトもこれに含まれます。 例えば、正社員が1日8時間働くところを、パートタイム労働者は6時間だけとか、1日8時間働くけれど週に3日だけとか、パート=部分的に働きます。 *厚生労働省の説明 http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1e.html ですから、「フルタイム」の「パート」というのは矛盾していて、もう意味不明なのです。 雇う側が、安く・都合よく・責任を軽く人を使いたい場合の勝手なポジションです。 短い時間でも正社員と同じ仕事でずっと働いてもらいたい場合には「短時間正社員」という雇い方だって出来ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる