教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアを辞めたい SE(エンジニア)、社会人3年目、今年で26歳、女です。 動ける仕事(立ち仕事、できれば立つ半…

エンジニアを辞めたい SE(エンジニア)、社会人3年目、今年で26歳、女です。 動ける仕事(立ち仕事、できれば立つ半分座る半分が理想)に 転職するか、SE(デスクワーク)を続けるか悩んでいます。SEの仕事は8時間動けずタイピング、デスクワークで辛いです。 精神的に鬱になるし、太ってしまいました。 (24歳165cm体重49kg→現在165cm52.5kg) 痩せている方ですが、大学時代よりかなり太りました。 私は人生で美(痩せていて美しくいること)に価値観を置いています。 つまり美しく痩せていて綺麗でいることが一番大事だと思っています。 SEになってから、太ってきて、自分の体系を見るのがやだし、 着たい服が着れなくなり、人生生きてる意味がわからなくなってしまいました。 休日は休みたいのに、運動するなんて嫌です。 運動する時間もありません。 でもプログラミングは好きですし、ITの内容は好きですが、 一日中座りっぱなしで、太る一方です。 普通に食事量は変わらないのに太りました。 今まで続けてきたプログラミングやITの知識を無駄にするのが怖いです。 でもこのままITに居続けるとぶすになるし、体に不調をきたします。 前より筋力も落ち、動くのもおっくうになってしまいました。 転職するなら早めに転職したほうがいいと聞きました。 なので今26歳、エンジニアを辞めて 2~3時間でも少しでも動ける仕事に転職しようか悩んでいます。 ITを続けると、この先安定、給与が上がるのも間違いないです。 今からいきなり立ち仕事に未経験で転職すると 当然今の年収300万より低くなる気がします。 でも私は美に一番重点を置いています。 エンジニアで太って、年に1回100万円脂肪吸引、ジムにかけたり、 休日運動して時間をかけて無駄にするより、安い給与の動ける仕事に 転職した方が安い給与でも運動する時間もなくて済み、 サプリやジムなど痩せるためにお金をかける必要もなくなります。 一番良いのが、エンジニア半分立ち仕事半分の仕事が良いのですが、 そんなのフリーターや契約社員などでないと無理ですよね。 正社員であることは譲れません。 スタンディングデスクのあるIT企業は極々一部で、大手ばかりで、 大手は私のレベルでは無理だし入れません。 将来子供もほしいし結婚もしたいので、 年収300万程度の正社員で良いと思っています。 私は将来どうしたらいいでしょうか。 立ち仕事に転職すべきか、 安定のエンジニアを続けるべきか、悩みます。

続きを読む

3,536閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社はお金をもらうところなので、貴方に運動の場を与えるところではありません。 太るなら毎日ランニングしたらどうでしょう。 あと、立ち仕事をしても痩せないです。妄想です。

    6人が参考になると回答しました

  • エンジニアで座りっぱなしなのってSEくらいでしょ。メカとかものづくり系のエンジニアならあなたの理想に近いのでは。

    2人が参考になると回答しました

  • デスクワークは楽なんて昔大学生がよく書き込んでたけど全然楽じゃないでしょう? ざまあですよ!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる