教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営者の嫌がらせで、9年間勤めた会社を退職した者ですが…

経営者の嫌がらせで、9年間勤めた会社を退職した者ですが…その会社は、経営者と正社員2名、パート3名と小さな会社です。小さい割には売り上げが良く、お給料は非常に良い会社でした。2年前頃から、私のやる事成す事に、文句嫌味を言うようになりました。もう一人の社員がかなり仕事ができる人で、いつからか比べられるようになり、かなり我慢をして仕事をしてきましたが、3月にとても我慢できない出来事が起き…それが引き金になり、思い切って退職しました。もうひとつの辞める理由は、我が家の愛犬が具合が悪くなり、昼休みに自宅に様子を見に帰っていたのですが、終いには具合が悪いのを知りながら、帰るな!とまで言うようになり…好きな仕事だったので辞めたくはなかったのですが、我慢の限界が来てしまいました。最近やっと気持ちのもやもやが取れてきました。今は失業保険を貰いながら老犬介護をしていますが、まだまだ働かなければならない家庭事情もあり、最近少し焦りを感じています。ワンコは12歳のゴールデン・レトリバーで、この先これ以上元気にはならないと思いますし、私の年齢も若くないし、速く働かなければ…と思う反面ワンコの事を心配しながら仕事はできないし…仕事先にも迷惑がかかると悪いし…と悩んでいます。こんな文才がない私の気持ち伝わったでしょうか?気持ちを楽にして頂ける答えをお待ちしています。

続きを読む

536閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたはとてもお優しい方ですね。 その分、とても辛い思いをなさったとお察しいたします。犬はしゃべることができません。そうして飼い主さんが大好きです。 もやもやがとれてきたのなら、一番気になっているわんちゃんと過ごされたらいかがですか? (失業保険がもらえるうちは) 働き口はきっとあります。そのときに考えるようにしては?短絡すぎてすみません。 うちにも犬がいます。飼った時フルタイムで仕事をしていましたが、やはり経営者と気持ちがあわずやめることにしました。 今までは夜しか一緒にいれなかったので、朝も昼もいる!(と思っているのかわかりませんが)と犬も喜んでくれて いる気がしましたし、私自身もゆとりができてよかったと思っています。 今は近くのお店にパートで週4日短時間働いています。給料は少ないですが、やはり動物を飼う以上幸せにして あげなくては、と思います。家に閉じ込めっぱなしでは犬もさみしいっと思います。 アドバイスにはなりませんが、がんばってくださいね。わんちゃんのこと、よろしくお願いします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる