教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寒冷地手当が出ない会社に勤めている人はいませんか? 今度、北海道に夫の転勤で行く事になったのですが、恐らく寒冷地手…

寒冷地手当が出ない会社に勤めている人はいませんか? 今度、北海道に夫の転勤で行く事になったのですが、恐らく寒冷地手当が出ないと思われるので、気になります。 そして、そういう会社に勤めている方、その家族の方は、自宅ではどうやって節約しているのでしょうか。

続きを読む

6,768閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    北海道の企業なんで寒冷地手当は出ませんし、 私には暖房手当もありません。 他の方が書いているように真ん中辺の部屋を借りる事でしょうね。 一番下だと底冷えするし、暖房温度が低すぎれば水道の凍結も考えられます。 節約するとしたら日中家にいる時間を短くするのが一番でしょう。 お子さんがいるなら市営の地域図書館とかが多いので、 そういう所を利用するとか。 あなたも子供を預けてパートで働くとか。 本州のような夏の暑さではないので、 冷房にかかる電気代の代わりだと思えばいいのでは? 新しくなくてもいいので、エレベーターが付いたマンションなら、 お子さんがいても外出するのは簡単です。 もし1階を希望する理由が足音を気にしているなら、 フローリングの上にラグを敷きましょう。 寒さも少し和らぎます。

    1人が参考になると回答しました

  • 本州資本の会社であれば出ないところも多いと聞いています。 節約といっても、暖房を使わない訳にはいきません。 転勤ということは恐らく賃貸にすむでしょうから、なるべく新しい物件を選んでください。 新しい方が、断熱が良いことが多いです。 また、上下のフロアに人が住んでいれば、空室より暖かいです。

    続きを読む
  • 寒冷地手当が出るかどうかは置いといて。 まぁ、出ない所の方が多いと思いますんで。 あれはそもそも、公務員が発案した手当を、一部上流企業 の組合が真似して要求するようになったものらしいので、 中小企業とかには無いっぽいです。 ましてやバイトやパートには出ませんし。 で、冬の節約術ですか。 要するに、寒さ対策ですな。 建物の形態によりますよ。 一軒家やアパートなんかだと、自分で暖房しなきゃいけませんが、 一部のマンションや団地なんかだと、集中暖房と言って、 組合の方で暖房してくれて建物内の配管を通して各部屋に スチーム暖房をお届けしてくれる場合があります。 この場合は暑いくらいだし、料金は請求されるので、節約 しようがありません。 自分で暖房しなきゃいけない建物の場合になりますが、 まず床。 一階はとにかく床が冷えるので、フローリングとかありえません。 必ずその上に絨毯やカーペットを敷きます。 が、フローリングとカーペットの間に、引っ越しの時に使うような 緩衝材を挟みます。 無かったら夏の海辺に敷く反射シートみたいなのでもいいです。 下からの冷えを遮断し、上の熱を反射する訳ですな。 ついでにクッションフロアに早変わりです。 それから窓。 北海道の窓は二重になってるものの、それでも通気性がある ため、冷気や風が入って来ます。 なので、冬場とか窓を開けない時期は、大きい透明なビニール か緩衝材(プチプチシート)と養生テープをホームセンターで 買って来て、窓枠ごと覆ってしまいます。 秋にはそういう風の入る隙間から、小さい虫が冬眠しに家の中に 入って来るので、秋口にやってしまうと一石二鳥です。 あとは湿度対策ですね。 冬場は乾燥してるんですが、更に屋内でストーブ点けるぶん、 非常に乾燥するので、湿度50%切ったりする事が普通です。 湿度が低いと同じ温度でも寒く感じますし、風邪をひきやすく なるので(喉の粘膜が薄くなるので)、湿度を上げます。 加湿器はよっぽど手入れしないと中にカビが発生して胞子を ばら撒く事になるので、洗濯物でも干せばいいです。 元々乾燥してるので、早く乾くし、一石二鳥です。 また暖かい空気は上に上がって行くので、天上付近に扇風機や ファンを取り付けて、空気を動かしてやるといいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる