教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

木工所、アトリエでお勤めされている方

木工所、アトリエでお勤めされている方木工所の弟子入り?について 木のアクセサリーを作りたく、小さな木を加工するための技術を学びに木工小物と家具を作られている木工所に行きたいと思っているのですが‥。 閲覧ありがとうございます。 当方一般企業のごく普通の社員です。 会社を辞めるつもりはなく、仕事終わりか休日を使って木工を学びたいと思っています。 この時点で職人さんにはナメるな!と言われそうで不安ですが、仕事はどうしてもやめられません。 まず、こんなことは普通ではないので‥その木工所に何と言ってお伺いすればいいのかすら分かりません。作業所の見学OKですとサイトには書いてありましたが、大変なご迷惑だとは思うのです‥。 よくある木工体験教室では固定のものしか作れず、また、将来的には木工アクセサリーを自ブランドとして立ち上げたい希望があり、木の仕入れ先から機材の名前まで細かいところまで本格的かつ具体的に教えていただきたいと思っています。 とはいえ、大掛かりな機材を買う資金、スペースなどは現在確保できず‥。アクセサリー作りは家具と違って小さいものなので最低限小さな機材で済むならいいな、というふんわりした希望を持っていて、見学した時に打ちのめされそうで、正直それも不安です。 話が逸れましたが、木工のアトリエでお勤めされている職人様、このような輩が突然連絡を入れてきたら、やはり煙たいでしょうか。 また、100歩譲って、受け入れていただける際は、どのようにお伺いすれば1番ベストでしょうか。 (ちなみに当方は作りたいアクセサリーのデザイン画を同封してお願いの手紙を出そうと思っていたのですが‥) ご回答お待ちしております。

補足

補足です 女性の営まれている木工所なので、 頑固親方のようなイメージは考えにくいです

続きを読む

418閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    家具職人です。 うちの工場にも、ウクレレを趣味で作ってる方がたまに来てました。 年長の職人が人がいいのもあり、材料(マホガニー!)も在庫から勝手にあげてましたね。 ですが、その年長の職人が引退してからは、もう貸せません、と伝えました。 どの機械でも、指切断など、大怪我する可能性があり、その責任もとれません。 数日前にも、職歴30年以上の職人が、指3本昇降盤で骨まで達する怪我をしました。 褒められたものではありませんが、プロでも油断するとそうなってしまうのです。 木工教室でも、少なくとも自分が作りたいものは、どんな機械や道具が必要なのかくらいは教えてもらえると思います。 そして、少しずつ、自分の道具を揃えていけば良いと思います。趣味として。 絶対作ったら売れるのに、、という自信作のデザインなのでしたら、どこかの木工所にお金を払って作ってもらいましょう。 本職となるつもりがないのでしたら、作りたいのか、商売したいのか、どちらかに絞ったほうがよいのではないでしょうか。 工場を貸して、作り方や機械の取り扱いなどを教えてあげて、売り物作る手伝いをしてくれる方は、なかなかいないと思いますよ。。 私ならお断りします。

  • 人間同士、ベストもベターもありませんよ。 特にクリエイターってのは大抵変わった人です。 ぐいぐいくるほうがいい人もいればそれが嫌な人もいます。 ただ、1つ言えることは、木工アクセサリーなんて極端な話ナイフ1つあれば精度云々は置いておいて作れるんじゃないですか? 最初から誰かに教えてもらおう、良い環境を安く揃えようなんて虫の良い話です。どんなアプローチでも煙たくないわけがありません。仕事の邪魔ですからね。それを越える熱意があるかどうかと言う話です。なんでそこまでフワフワながらも自信があるのにまずは挑戦して見ないのかが不思議ですし理解もできません。 まずはその方にそのデザインのオーダーを頼んでそれが通用するのか試したら良いと思いますよ。それを足掛かりにするほうが自然な流れだと思いますし、あなた自身リスクを取りたくないのならベターな方法だと思います。 最近はハンドメイドサイトもいくつもありますしね。

    続きを読む
  • 私も10年ほど前に退屈しのぎで木工を始めました。 10回ほど木工教室に通いましたが大して効果は無く 自分で考えながら作っています。 最近はネットで販売できるようになりましたがまだまだです。 参考程度に15000円でネットで販売している物の資材費が6000円以上掛かり さらにネットの会社から2割のマージンを取られ 残った金額が私の日当ですが1つ作るのに4~5日掛かります。 使う道具は200万程度・・・これでは1日1000円程度しかならず生活は出来ません。 https://www.iichi.com/shop/tibetonana 木材はオークションで購入したりまとめて材木屋で購入したり色々です。 機械は沢山の種類の物が必要になるかと思います。 日本で有名なのは次の2社です。 http://www.off.co.jp/ http://www.delta-mokkoukikai.com/ あなたの場合木工家のところでは邪魔です。 木工教室に行く事ですが・・・はたして専門的な知識が身につくかは疑問。 後は訓練校があります。 ここは1年間みっちりと勉強をしてそれなりの技術は身につきます。 女性の方も勉強されています。 長野に有名な上松職業訓練校の木工科があります。

    続きを読む
  • いきたいところが決まっているのなら、 ここで書いたことをそのまま持って行くしかないでしょう。

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

家具職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる