教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職願を出し今月末で退社をするのですが、会社は納得しておらず退職ができるのか不安です。あの社長をギャふんと言わせたい!!…

退職願を出し今月末で退社をするのですが、会社は納得しておらず退職ができるのか不安です。あの社長をギャふんと言わせたい!!!!!7月1日に退職願を社長に提出しようとしたのですが、受け取ってもらえず上司の課長に提出しました。 今までやめていった人は直接社長に渡していたのに僕だけが受け取ってもらえなかったのです。 このような場合課長に提出しても受理されているのか、無事に月末退社できるのか、不安でしょうがないです。 有給が10日残っているのでそれも消化したいですし、給料や歩合もちゃんと支払われるか不安が募る一方です。 受け取ってくれなかった理由は、会社に迷惑を掛けっぱなしで辞めて恥ずかしくないのか? 学歴の無い人間は自分勝手で困る等言われてしまいました。 辞める理由は、給料の遅延や(営業会社なので)給料のお金をクライアントに頼んで無理やり先払いにしてもらうなど自分たちでやらないと給料は入ってこない事。 販売元に未払いの請求が僕のところにくる事。(社長に話してもお金が無いから自分で集めてこないとダメじゃん的な事で、販売元には僕が支払いの期日調整をする) お金ないから歩合は出ないと新入社員に逆切れしたり・・・ あの経営者は自分が正しいから社員が身を粉にするのは当たり前だろうと自分は利益になることは全くしていません。 うまくは説明できないので申し訳ないんですが、うちの会社は販売元からも見捨てられているような状態です。 長文、説明不足は多々あると思いますが是非、助けてもらいたいです。

続きを読む

894閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職願であれば不受理は通ります が、退職届は通りません 合法としては、郵送で会社の社長宛に送り、お金がかかりますが、 発送証明書を発行して貰いましょう また、内容(退職届)のコピーをとってもらい、内容の証明も日本郵便にしてもらえます こうして送り届けた郵送物は、貰っていない、見ていないですみません 見ていないのであれば、社長の不始末 届いてないと社長がごねだせば、郵便局の不始末になるので、郵便局側が対応してくれるでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる