教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

友人のバイト先(某大手100均ショップ)に応募しましたが、その友人からソコがブラックであるとのこと。 以下のような事が…

友人のバイト先(某大手100均ショップ)に応募しましたが、その友人からソコがブラックであるとのこと。 以下のような事があるとのことですが実際、法律的にはどうなのでしょうか?また、対応策があれば教えてください ・始末書報告、損害出したら罰金 ・交代制で持ち帰りの鍵無くしたら200万罰金 ・万引きなど犯罪者に何かされたとしても従業員持ち ・以上のことを脅すように言ってて店長自身も従業員を守らない

続きを読む

215閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    違法すぎて書ききれません。

    2人が参考になると回答しました

  • 専門家の回答

    この会社のバイトはやめたほうがよいです。 始末書報告と損害罰金を除いてすべて違法です。 損害罰金もその額によっては違法です。 事業責任に対する考え方がずれていますから、いずれ不当な要求を被せてきます。 例えば 最高裁は、タンクローリーの事故における従業員の賠償責任を1/4が相当であると判決しています。 たとえ、不注意でも従業員に損害額全額を負担させることは相当でないということです。 会社の事業には最初からリスクを伴うことと、直ちに労働者の生活を危険にさらすことになるからという理由からです。 これらを認識しているとはとても思えません。 人を大切にしていません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 罰金は、1日の半分以上、 一回の給料の3分の1以上、認められません。 尚且つ、就業規則が必要。 給料から天引きも違法。 鍵の本来の作るお金考えたら、論外。 万引きは、あり得る話しであり、また刑事罰則。 論外。 全くもって払う必要ない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 応募しただけでしょ いかないのが一番 大手ショップなら本部があるだろうから 労基より本部にそのことを言ったほうが効果があると思うよ 店長が言ったことを録音しておいて、本部に送りつけよう

    続きを読む
  • 基本的には罰金に関しては労働契約として違法の可能性が高いです。 ・鍵を無くしたら200万。 →鍵を持ち帰る事に手当などがあれば別ですが、労働者側に不利益しかない条件を強要する事は難しいです。 ・損害出したら罰金 →損害の程度により罰金の金額が異なるはずですし、そもそもアルバイトにそれ程の責任を与えられる程の賃金が支払われているとは思えない。 基本的にはリスクに見合った賃金設定になっていなければ、労働基準監督所に行けばハロワ行くより手っ取り早く行政指導が可能か判断してくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる