教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の研究室に常勤職員として勤務しています。 しかし正社員ではなく時間給扱いのパート雇用です。

大学の研究室に常勤職員として勤務しています。 しかし正社員ではなく時間給扱いのパート雇用です。同じ研究室の時間給職員でもやっている仕事によって時間給に違いがあります。それは分かるのですが、給料の出どころが違っていて、ボーナスの出る人と出ない人がいます。 お察しのとおり、私は出ない人です。 私はあるプロジェクトの一員として雇用されたのですが、そのプロジェクトでは月給までしか出ないらしいのです。 最初にそれは聞いていたことなので仕方ないですが、まさか他の人がボーナスをもらっているとは知りませんでした。 こうなってくると話は別で、何故私だけもらえないの?と思ってしまいます。 そのプロジェクトの私だけもらえず、他の人はもらえると分かっていたら就労しなかったと思います。 だってやっぱりなんだか悔しいですから。 同じ研究室でもプロジェクトによって給料が変わるのは普通ですか? 皆みたくボーナスほしいんですが、お願いしてみていいものですか? 辞めた方がいいですか? 教えてください。

続きを読む

1,018閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで、契約上の取り交わし次第で、要件がなければ難しいと思います。 そもそも、大学は、安く使い捨てのできる労働者を求めているからです。。 給与支払いがセコイのは、大学だけではありません。学校すべてにあたります。 ある大学も辞令を調整して、合法的に賞与を出し渋ったり、理由付けした臨時を多く起用しています。 例 第1種臨時職員(固定給)・第2種臨時職員(時給・日給月給)など・・・。 セコイ悪知恵に頭使ってるようです。 まあ、この少子化の中、人件費を削るしかなんでしょう。普通の商売と違いますから。国も財政難ですし。 契約上の書面に記載している事項に偽りがあれば、交渉すべきだと思います。 派遣からの雇用であれば、派遣会社に言うべきでしょう。 嫌な時代になりました。糧に正規採用を目指してください。

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる