教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悔しいです!本当に悔しいです!不動産屋の事務に従事して10年、宅建資格学校に夜間通い始めました。講義が終わると理解度テス…

悔しいです!本当に悔しいです!不動産屋の事務に従事して10年、宅建資格学校に夜間通い始めました。講義が終わると理解度テストがあるのですが、生徒番号でランキング開示されるのですが。まさかの最下位でした!私より若くて不動産屋に勤めて浅い人もいましたが、その方達より頭が悪い私って…本当に悔しいです!帰ったら、次の通学までみっちり復習します! でもでも、こんなスタートでも私、合格できるのかな…難しかった、民法。

続きを読む

3,297閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    不動産業者です。 実務経験が長いと逆に間違えやすいのが宅建試験です。 つまり法的には問題があっても、実務上では通用していることが多々あるからです。 だからこの際経験で判断せず、ひたすら丸暗記してください。 私の場合は過去問の問いと答えを丸暗記できるくらい繰り返しました。 問いの最初のフレーズだけで答えられるくらいです。 10年の実務経験があるなら学校など通う必要はないかもしれませんよ。

    1人が参考になると回答しました

  • その悔しさをバネに、頑張りましょう。

  • 大丈夫ですよ。私も最初民法全く分かりませんでしたがやっているうちに納得しました。 業法と民法が被る瑕疵担保責任などは混合しないようにした方がいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 近年は宅建業法も個数問題なので難しくなってますからね。民法は全部捨てて他を満点とれば良いや!って時代ではなくなっと個人的には思います。 民法でも毎年、正解率が高い問題や必ずでる問題があります。その問題を確実に正解できるようにしてください、苦手な問題は思い切って諦めましょう。 慣れてくると問題を読なくても選択肢を読んだだけで正解が分かるようになります。 私も民法が苦手で落ちた年は2点でした、、汗 しかし合格した年は11点でしたから慣れですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる