教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通事故の慰謝料の件で質問します。

交通事故の慰謝料の件で質問します。去年の12月4日に赤信号で停車中に 追突事故に合い、私0 相手10 で そこから通院が始まり先月の4月末まで 通院しました。私の仕事は派遣の仕事です。 診断結果は首と肩のむち打ち← (専門用語がわかりません、すみません)で 少し痛みがあったので本当はまだもう少し 通院したかったのですが、仕事の都合で 4月末までの通院にします!と 保険会社の担当(仮Aさん)伝えた際に 「主婦業の計算でしていただけますよね?」 とお伝えしたらそれは 私の都合の良い計算で良い!と言っていました。 私は実家で障害の母の介護、 家事全般もしているので母の 要介護の保険証もあれば 障害者手帳もある事もお伝えしましたら ほぼ主婦業の計算で出来ると思います! と言われました。 それから今月に入り担当が変わったと (仮Bさん)連絡がありました。 それからまた本日、夕方18時過ぎごろに 担当Bさんから連絡があり 休損の計算の件ですが、担当Aさんからの 引継ぎの際に主婦業の計算との事ですが 通院71日通院のところを35日計算でします、 と、言われ私はなんでその計算になるのか 意味がわからないのですが…と問合いかけると 主婦業の計算とはあくまでも専業主婦の計算で 私は派遣の仕事をしていて 仕事と家の両立していて…と言われ… 会社では仕事中でも電話は取ってはいけないと 決まりはないのですが保険会社のBさんと 電話の途中、上司が来て話しづらかったので 話が長くなるのなら明日またこちらから 掛け直します!と言って電話を切ったのですが… 派遣の仕事をしていると約4ヶ月間 71日通院 していても半分の計算にされるのは 仕方のない事なのでしょうか? 派遣といってもボーナスや手当など もらえるわけではないし事故当初3日間は 体が痛いので仕事はお休みはしましたが… 派遣業でも働かないと生活がやっていけないし その反面、母の介護や 家の家事全般もしなくちゃいけないし… それで通常通院の半分の計算っていうのに 納得がいかなくて…電話切ってもモヤモヤして… 通院の半分、35日の計算で納得しなければ いけないのでしょうか?この計算は保険会社の 規定で決まっているものなんでしょうか? 仕事が派遣というと「派遣社員」として アルバイトやパート?さんみたく みられれなく「正社員」みたく みなされると聞いた事はありますが、 体が痛いから4ヶ月通院したのに…。 私としてはもう少し…せめて3ヶ月の通院の分の 計算でして頂けたらと思う所です。 こういった事故の知識は無知なので 相手の保険会社から言われるのがその通りで 納得しなければいけないのか、 それともこちらの言い分を伝えても 大丈夫なのか… 誰かこういった事に関して詳しい方 是非ご回答して頂けたらと思います。 乱文で分かりにくかったら申し訳ありません。 出来たら早急なご回答お待ちしています よろしくお願いします!m(_ _)m

続きを読む

934閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    交通事故の慰謝料の交渉については、あなたが過失ゼロの場合あなたの保険会社は間に入ってもらえないので、あなた自身に知識がなければ無効の保険会社のいうとおりにするしかなくなってしまいますね。 弁護士に相談してはどうですか? 無料相談でいいので専門家に相談してください。 法テラスや http://www.houterasu.or.jp/ LINEで法律相談ができるところもあります。 https://www.suguben.com/ もしあなたが自動車保険に入っていれば、弁護士特約により弁護士費用を保険会社が支払ってもらえることが多いので、 特約がついているようでしたら弁護士に依頼することをお勧めします。 なければ弁護士に依頼しても費用倒れになってしまうかもしれません><

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる