教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアインデックス経由でハローワークの求人へ応募をしたいのですが、キャリアインデックスでハローワークの求人番号を検索で…

キャリアインデックス経由でハローワークの求人へ応募をしたいのですが、キャリアインデックスでハローワークの求人番号を検索できるのでしょうか。 ハローワークのサイトでは企業名が非公開で求人番号しかわかりません。 企業名が非公開の場合はキャリアインデックスには掲載がないのでしょうか。 応募可能の場合は検索、応募方法を教えて下さい! 宜しくお願いします。

続きを読む

6,510閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    pinkumodaisukiさん >キャリアインデックス等の求人サイトでは、ハローワークの求人情報を転載しているだけであって、求人を行っている企業が、企業名等の情報を求職者登録している方だけにしか公開しない場合は、求人検索することは出来ません。 ※実際に、ハローワークインターネットサービスで会社名等が掲載されていない求人は、キャリアインデックスでは検索することは出来ませんでした… ハローワークの求人は、求職者登録を行って、紹介状の発行を受けてから応募するのがルールです。 キャリアインデックスでは、キャリアポストを利用すれば、ハローワークで紹介状の発行を受けなくても応募可能だと記載していますが、注意事項には、”求人情報の「備考」や「求人条件にかかる特記事項」に、「事前連絡」「紹介状」等の必要事項について記載されている場合がありますので、ご確認のうえ各自ご対応ください。企業からの指示があった場合には、それに従ってください。”と記載されています。 つまり、応募書類は送付出来るが、紹介状の発行が不要という訳ではないということなのです。 企業側が、紹介状が必要だと言えば、ご自身がハローワークに出向いて、求職者登録を行った上で、紹介状を発行していただかなければならないということです。 職業紹介事業者で、ハローワークで手続きを行えば、ハローワークの求人情報を使用することが出来ますが、応募方法は、ハローワークのルールに従わなければなりません。 いかにも応募可能であると思わせる様な記載ですが、単に応募書類を会社に送るだけのサービスだと考えるべきです。 こういったサービスでの応募は、会社側が応募を受付けてくれない場合もありますよ…

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる