教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歳は43です男です。家族、妻、子供2人で4人家族です。現在派遣会社の正社員(特定派遣?)として派遣先の大手の製造業の仕事…

歳は43です男です。家族、妻、子供2人で4人家族です。現在派遣会社の正社員(特定派遣?)として派遣先の大手の製造業の仕事に携わってます。派遣は初めてで正規の正社員がなく歳は43になる為なかなか見つからなかったのもあり派遣の正社員として働き始めたばかりですが、将来の事を考えるとどうなんだしょうか?確かにボーナス、昇給はあり安定はありますが正社員だけど派遣という言葉にちょっと不安があります。経験をされてる方のメリット、デメリットなどご意見をお願いします。自分はできれば同じ所で一生働きたいと思う気持ちがあります。派遣の正社員でもずっと同じところの勤務は厳しいのでしょうか?

続きを読む

597閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    恐らく無期雇用派遣社員と言う扱いかと思います。 派遣先企業との契約が無くなった場合、確かに異動が想定されますので、異動先にもよりあなたにとって不利益があるかも知れません。 地方の大手製造メーカー工場が閉鎖になる場合、社員だとしても同じことになりますから、一概に不利益とも言えません。 また、派遣会社によっては、現場から管理業務としてオフィス勤務など登用制度のあるところもあります。 派遣会社選びも重要かもしれません。

  • 先の回答された方の意見も一理ありますが、その派遣会社次第だと思います。 まず派遣会社の就業規則は確認されましたか? 日本の場合、契約事項に無頓着な方が多いですが、雇用も契約で守られます。雇用ルールの根幹は就業規則なので、その内容はしっかり確認した方が良いでしょう。 派遣先の業務が無くなったとしても即解雇は無いですが、対応は派遣会社によってそれぞれです。

    続きを読む
  • 派遣先の仕事がなくなったり、縮小されたりすれば、 移動か辞めるしかなくなります。 移動先が遠くても、派遣なので自ら辞めたら自己都合です。 製造業ラインの特定派遣の正社員は県外飛び回ってましたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる