教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て中のパート先、どちらがいいでしょうか? 仕事は看護師です。こども2人、春から幼稚園年少と1才です。 上の子…

子育て中のパート先、どちらがいいでしょうか? 仕事は看護師です。こども2人、春から幼稚園年少と1才です。 上の子幼稚園→9時歩き登園、延長保育18時まで。(月額17000円)夏休みの預かりは9時から15時、春休みと冬休み、夏休みの一部は預かりなし。早朝は別料金で8時から10分単位100円。 下の子保育園→週3回までの一時保育 8時30分から17時30分 一回3000円 頼れる身内は近隣にはいません。 A。5駅離れた訪問看護ステーション 通勤30分 時給2200円 10時~16時 週2回 扶養内 よい点→時給がよいので、少し働けばよい。朝ゆとりがある。 悪い点→突発的な休み不可。休みの時の上の子の預け先を探さなくてはならない。少し遠い。 B。近所の総合病院外来 通勤5分 時給1700円 9時~16時 週3.5回(土曜日隔週半日) 扶養外 よい点→職場に託児所あり、料金も安いので預け先に困らない。近い。突発的な休みには寛容。 悪い点→朝、忙しい。上の子の早朝預かりを頼まなくてはならない。 年収的に損する働き方である。 どちらがよいでしょうか?! 働かないのが一番得しそうですが。経済的には夫の収入でも回せておりますが、家庭を第一にしながら、将来の自分のために働く基盤を作りたいと考えています。

続きを読む

1,691閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Bが良いでしょう。 お子さん優先です。 幼いうちは病気になりがちです。その対応が寛容な点が決めてです。 それと、あなたの将来の基盤作りのための投資と考えて、収入面は二の次に考えたらいかがでしょうか?

  • お子様も小さく突発的な休みがとれないのは厳しいでしょう。きょうだいなら尚更、続けて感染症にかかって長期間出られないということもありえますし、経済的に困ってないのならばBのほうがいいかと思いますが、年収的に扶養外で損な働き方をしてまで今働くべきかな⋯とも思います。 お子様はまだ一歳ということですし、ずっと正社員をやめずに働き続けてキャリアアップするのであればまだしも、外来や訪問や施設などでパートとして働くだけであれば、今すぐでなくても社会復帰の基盤が失われる事はないと思います。 せめて下のお子様が幼稚園くらいのあと二年くらいは様子をみながら、もっと条件のいいところを探すというのもありではないでしょうか。 将来の自分の為というのであれば、やる気さえあればあと二年三年専業主婦でもなんら問題はないと思います。 看護師はいつでも需要がありますし、働き口も沢山ありますから、焦って条件の悩むところにするのは勿体ないです。 私もあずけ先や身内にたよれず、条件に合う勤め先もなかったので出産後五年ブランク、二年パート、転勤でまた5年ブランクののち現在パートで働いていますが、自分でシフトを決めて扶養内で働けて急な休みも自由な条件に合う場所で働けています。 急いで妥協してまでお子さんにも負担かけなくても、全然大丈夫だと思いますよ。

    続きを読む
  • 子育てしながらの働き先は、なかなか条件の合うところがないですよね^^; 個人的にはBの職場がいいと思います。 上のお子さんの早期預かりを頼まないといけないのが気になりますが、もう一つの職場が30分かかるというのは気になりますね。 下のお子さんがまだ1歳なので色々心配になりますし、託児所付きの職場の方が安心して働けると思います。 もう少し遅くから勤務ができて、託児所がある職場が見つかれば一番ベストだと思うのですが、ご主人さんに協力してもらって働かれる条件を増やしてみてはいかがですか? こちらに子育てと仕事の両立の仕方が載っていますので、参考になるかもしれませんので貼っておきますね。 ⇒ http://m0san10090106.hatenablog.com/entry/kangoshik

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる