解決済み
自己PRの添削・アドバイスお願いします!!【取組内容とエピソード】 短大では「街のおもてなし係り」のボランティア活動を行っています。 主な活動は、街の美化活動・イベント参加・道案内、ビラ配り、困っている方がいたら積極的に声をかける、などです。 当初は、派手なユニフォームを着ての活動で恥ずかしさのあまり、ぎこちない動きしかできませんでしたが、 きれいになった街、「頑張ってるね!」という励ましの言葉、困っている人を助けたときの「ありがとう」という心からの微笑み、 楽しそうに家路に着く人々の笑顔を見ていると、「達成感」を感じ、自然と自分も笑顔になっていました。 【困難だったこと、それを克服するためにとった行動】 困難だったことは、「おもてなし」係りとして、呼び込みやビラ配りの際に、 ボランティアの主旨をわかりやすく伝えて、相手の共感を得ることです。 まず、街を歩く人たちに足を止めてもらうことが大変でした。 そこで私は「ただビラを配っているだけじゃ、ただ一方的に話をしているだけじゃだめだ」と、 まず、どうやったら足を止めてくれるか、ビラを受け取ってもらえるか考え、実行しました。 また、お年寄りなどは話は聞いてくれても、私たちの伝えたいことが思うように伝わりにくく、歯がゆい思いをしました。 この歯がゆい思いをそのままにしたくない、と、仲間に改善策を提案しました。 お年寄りや小さな子ども、障害を持った方と接するときはボディー・ランゲージを使ったり、方言を混ぜ、 ゆっくり話したり、噛み砕いた言葉で話すなど、粘り強く、より分かりやすく、親しみやすく接しました。 すると、相手との距離を縮めることができ、私たちの意思や話を理解し、共感してくれました。 【経験から得たもの】 私は、これらの経験から、自分の意見を周囲に分かりやすく伝え、そして時には我慢しながら、 相手の立場を尊重するバランスを身に付けました。 そして、根気強く、自分で考え行動すること、自己満足な親切をせずに、何より相手を思いやることが大切だと感じました。 自己満足な親切は単なる偽善であり、偽善では相手との距離は縮められません。 相手の立場に立って初めて相手と自分の相互理解が進むのだと思いました。 【経験から得たもの】に、ボランティアから自分がしたことは些細なことだが、 相手からの感謝の言葉で自分が得たことの方が大きい~みたいに書きたいのですが、繋げられません><
自分が相手にされたら嬉しいことは、相手も嬉しい、のような… 表現するのが難しいのですが、そういったことを入れたいのです; 添削・アドバイス、よろしくお願いします!!
1,171閲覧
個人的に、ですが(^^; ボランティア好きとして、自己満足=偽善はどうかなぁ。。。 ボランティアは自己満足です。自分が満足できるから、それが相手にも伝わるんです。 あなたが体験したことがないこと、出会ったことがない人、小さい子どもたちや、自分が 関わったことのないカテゴリーの人たちから与えてもらうもの、それが自分自身を成長させる んです。そして、あなたがそういった人達から与えてもらったものを、これからはあなたが 周囲の人達に伝えたい、と思いませんか? 自分が満足できないボランティアこそ、偽善だと思いますよ(^^) 相手の気持ちを想像して、相手と一緒になって考えることで、問題を解決したのでは? >お年寄りや小さな子ども、障害を持った方と接するときはボディー・ランゲージを使ったり、方言を混ぜ、 >ゆっくり話したり、噛み砕いた言葉で話すなど、粘り強く、より分かりやすく、親しみやすく接しました。 >すると、相手との距離を縮めることができ、私たちの意思や話を理解し、共感してくれました。 ↑いいよね~。ボランティアで得られるものの真骨頂だねぇ。これこそ、経験から得られたもの、 そのままだよ。きっと、あなたがが手に入れたものは、こういう接し方をすると、人は心をひらいて くれるんだなぁという感覚ではなかったでしょうか。 そして、ここから得られたものを、これから人に伝えて生きたい。なぜなら、ここであなたも満足 しているから。どうでしょう。 ちがうかなぁ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る