解決済み
小学校入学と同時に退職することについて質問です。 まだまだ先の話ですが、主人に小学校に上がったら今の仕事を辞めて子供のために低学年のうちは専業主婦をして欲しいと言われました。現在の仕事は事務で、給料はとても安いです。手取り年収にして220万ほどです。ただ残業は全くありません。 主人はまた、働けるようになったら扶養内で短いパートでもすればいいじゃないかと言ってました。 主人の給料で贅沢をしなければやっていけます。 学童よりも、毎日帰ってきたら宿題を見てあげたり、色んな話をしたり、夏休みも家でいさせてあげたいと言うのが主人の考えです。 正直小学校に上がったら仕事を始める人が多い中、私のように仕事を辞める人がいるのか?と思いますし、後悔はしたくありません。 確かに子供をしっかり見てあげたい気持ちも強く狭間で揺れ動いています。 ワーキングマザーに相談すると学童があるじゃないと言われて、続けたいなら続けた方がいいと言われました。 何でもいいので私の意思が固まるようなご意見お願いします(>_<)
6,815閲覧
今のキャリアになるまでに相当頑張った。 国家資格を有する職種。 仕事にやりがいを感じている、今の仕事が好きだ。 等なら夫を説得します。 が、旦那さんの給料でも生活出来ること(贅沢しなければってどういう贅沢を指してるか分かんない) また、扶養内で働いても佳いよと言ってくれてることに、逆に有り難ささえ感じます。 後悔したくない、って意味はどう捉えたら良いんだろう?たかが事務、されど事務だけどそこに何の魅力があり、やりがいを持って働いてますか? 私は家計の為と、目的ははっきりしてます。 ぶれません。 魅力もやりがいも、問われれば頭を抱えるでしょう。 ただ1点、家計の為に。 中には、キャリアの為、好きな仕事だからと理由は様々。だから辞めることなんてハナから考えません。 あなたのように周りはどうなの?体裁考えてるなら退職して子供の側にいてあげてはどうでしょう? 仕事の代わりはたくさんいるから大丈夫です。
なるほど:1
私はご主人の言い分はちょっとおかしいと思います。 お子さんが学校から帰ってくるのを迎えて面倒をみて欲しいと言う考えは いいのですが、それならば小学生になるときではなく、現段階から保育園には いれずに専業主婦になってもらうべきだと思います。 保育園が悪いという話ではなく、しっかりと面倒を見ると言うのなら近所に 住む方との交流を早いうちから増やして友達作りをしておくべきでは?と 思います。 質問者さんもおっしゃる通り、お子さんが小学校に入ってから働き始める 方の方が多いと思います。 つまり、学童を利用しない子達は母親が専業主婦で幼稚園に通っていた子の 方が多いと思います。 その幼稚園の段階である程度の友達グループが出来ていると思います。 勿論、小学生になってからだって仲良くなり友達にはなれます。 ですが、放課後遊ぶ際はどうでしょうか? 公園とかで遊ぶ分には問題ないでしょうが、どこかのお宅で遊ぶとなった 場合、親同士が面識無いと招かれない可能性が高いです。 と言う事は、放課後にお友達と遊べない日が出てきてしまう可能性が あると言う事です。 ですから、もしも小学校低学年のうちは専業主婦になって子供の面倒を 見て欲しいと言うのなら、少なくとも幼稚園に入園できる年齢には 専業主婦になっている必要があると思います。 でもまあ、仕事は辞めないほうがいいと思いますがね。 残業無くて休みが取りやすいのは、主婦にとっては強みですからね。 とは言え、絶対に辞めるべきではないと言いきれる程の収入じゃない ところがご主人に強く言い返せないネックになってますがね。
フルタイム常勤の兼業主婦です。 兼業しつつ低学年までの子育てをするにはかなりのジレンマがあるものです。(苦労よりもジレンマです) でもやりがいがあったり、経済的な事情があったり…それぞれを天秤にかけた結果働いてるんだと思います。 「なんのために働いてるのか」これに尽きます。 手取りも少ない事務職、旦那様の給料でやっていける。これだけ読むと辞めても良いと思っているのか…と思いきや『後悔したく無い』とあります。 辞めたら後悔する何かがあるのでしょうね。 でもその後悔の対象が書いていないですね。 お家で子供を見ることへの想いも旦那様の想いは重ねて書いていますが質問者様の想いは「しっかり見たい」と漠然としています。 全体的に質問者様はどちらにも強い思いが無いよう感じますので、子供への教育に既にビジョンを持っているご主人様の意思を汲んでも良いのかな?と感じました。 「働く」ということへの未練や微々たるものでも「稼ぐ」ことへの執着でしたら、子供が学校の間…午前中だけパートするのも手ですよね。
子供にとって 子育てにとって 最善なのは 言うまでもなく 母親が 専業主婦である事です ただ 夫の経済力の関係で 子供に家族が望む幸福を 与えてあげられなければ それでも専業主婦をしている方が 今度は逆に親としては間違ってしまっている事になりますので その場合は 母親が働きに出る方が 親として正しい子育てが出来ている事になります では 夫一人の稼ぎに対して どのラインでそれを決めるのか? 世の中には 最初から そんなラインはありません 各家庭の夫婦が 子供の親としての責任を背負って 昔から 各夫婦が責任を持って判断して来ている事です 我が家とお隣さんの夫の収入は全く同じなのに 我が家は専業主婦でお隣さんはパート勤務 そんな事は 至って普通の事です 各夫婦の考え方がバラバラである事こそが 至って普通の社会です ですので 貴方も もう 子を持つ立派な大人だったとしたら 本当は こんな内容の投稿をネットにしている様では 人として まだまだ 幼い という証しになってしまっています 貴方の家庭の事は あくまでも 何でも夫婦での話合いです それが 夫婦 それが 結婚 です それと 貴方が我が子の幸福・将来を願うのでしたら 我が子の貴方への願いは この内容で 夫婦喧嘩をしないで!!だと思いますよ だと思いませんか? 貴方の子の貴方への希望は 貴方が働きたい なんて事ではなく お父さん お母さん 喧嘩 しないで!! それが 一番に 決まってますよね? 親として 大人として そう言う所まで 見通せていますか?
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る