教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在派遣社員で働いています。

現在派遣社員で働いています。働き始めて5ヶ月程です。 最近になり、どうしても出勤することが 出来なくなり1週間欠勤、その後何日間か出勤 飛び飛びで1.2日欠勤、出勤…を繰り返しています。 派遣元派遣先には体調不良(風邪、インフルエンザ)という理由にして休んでいましたが、そそろそろ理由としても限界となりました。 心療内科に通い、適応障害と診断され 2ヶ月間の休養を要すると診断書を頂きました。 派遣元派遣先に、私が派遣社員とは言え 迷惑を掛けてしまうのは本当に申し訳ないと 思ってますが、頑張っても出勤ができません。 契約はあと1ヶ月程残っていますが 明日にでも辞めたいです。 可能かどうかかは派遣元に確認するべきだとはわかっておりますが、こういった状況に置かれた方のお話が聞きたいです。 また即日退社が無理であれば、契約満了までの間、出勤出来そうな日だけ出勤。という甘えた考えだとは思いますがそういった形を取った方いらっしゃいますでしょうか?

続きを読む

372閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    似た様な経験あります。 仕事自体は問題なく、むしろスムーズに取り組めるのですが、会社に行くのが怖くなり、欠勤が増えてどうしようもない状態になりました。 最初の内は体が硬直して、ひどい頭痛や吐き気、発熱もあり、病院行っても体には異常が無いと言われ悩んでましたが、精神科へ行ったらやはりメンタルから来るものでした。 療養に専念するとして、派遣元の担当と相談しながら退職日を月の途中に決めました。 月末までだと社会保険料の負担も大きくなるので、その点も考えて中途解約?です。 月末まで籍を置くにしても、調子の良い日だけ出勤と言うのは派遣先も良い気はしないでしょう。 来るか来ないか分からない状態だと、先方もその日の仕事の割り振りが困る訳ですし。 派遣元も派遣先にも多大な迷惑を掛けてしまっているのは事実なので、退職日は派遣元の担当と相談し、それに従うのがベストだと思います。

  • 貴方のような状況で休みと出勤を繰り返し、派遣先から終了宣告された人もいます。 派遣先や派遣元にとっても、信頼ならない大迷惑な事をしているんです。 その方も体調が良くなったら出勤したいと言ってましたが、考えが甘いと一括され終了しました。 迷惑なので辞めたらどうですか。 どう取り繕っても、派遣先は今か今かと終了宣告で手をこまねいている状況だと思います。

    続きを読む
  • 友達が同じような症状で辞めました。 お金かかるけど診断書もらって 派遣会社に持っていって即終了されました。 しばらく休んで、また派遣で働いてます。

    続きを読む
  • 派遣元の判断によると思います。 私も派遣会社の担当ですが同じ理由の方がおりました。 その時はやむを得ない理由でしたので直ぐに退職処理を行い療養して頂いています。 医師の診断書があれば大抵直ぐに対応していただけると思いますので、ご無理なさらず早くご相談されるのが良いかと存じます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる