教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁償してもらえますか?

弁償してもらえますか?1月中旬に会社を辞めさせられました。勤めて8年だったのですが、先代の社長が引退し新しい社長になった翌日にいきなり「明日から来なくていいから」と言われ、何かの冗談かと思っていたのですが次の日行ったらロッカーの中身は全部捨てられ、机の中身も私物含め仕事以外のものは全部焼却されていました。 ロッカーの中には、簡単な私服や鞄、化粧品なども置いてありましたが、それも全部燃やされたか捨てられたようです。 辞めさせられるに辺り、社長に聞いたのですが「顔と体型が気に食わない。もっと可愛い子ならよかった」しか言いません。特に仕事でミスをしたということはないと思います(事務職です) また、源泉徴収票を貰いに先日元の職場へ行ったら「やめた人の源泉徴収票なんて出すわけないだろう。もうデータなんてないからそもそも出せないし、勤めていたことも言わないでほしいくらいだ」と言われました。失業保険を受け取りたいからと言ったのですが、「その顔と体型で失業保険をもらいたい?離職票なんて出すわけないだろう」と言われセロテープの台を投げつけられました(怪我はしませんでした) 確かにやめた人がいたときも先代の社長も「手続きとかは外部に任せてるからね」しか言いませんでした。ちゃんと出されてるものだと思っていたのですが出されていなかったとしか思えません。 1月に入り働いていた分の給料もまだ未払で、退職金なども当然支払われていません。未払の分は請求できるのは知っていたので内容証明を出したところ、「勤めていた時間や勤めていたことを証明しろ」と言われました。 元の職場で一緒に働いていた人は比較的外で会ったりすることがあるのですが、挨拶もなにもありません。話しかけても「誰ですか?」と言われたこともあります。 離職票と源泉徴収票をもらい、尚且つ焼却処分された私の私物の分を弁償させることはできますか? 関係あるかはわかりませんが、そこは年末調整もしないところで社長以下役職は全員身内で固まったいるような職場でした。なので、従業員は自分たちで確定申告をしていました。また、給料は全額現金払いで明細はありませんでした。明細を欲しいと言ったらないの一点張りで領収書は書かされていましたが金額のところは空白で出せと言われていました。

続きを読む

290閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    凄い会社ですね。 ★未払いの給料の件 明細がない!そんな会社に8年もよく勤めていましたね。労働基準監督署に相談するにも・・・そんな会社ならタイムカードも用意する事できませんね。 ★退職金の件 就業規則には「退職金」の支給は明記されていましたか?退職金の支払いは義務ではありません。従って就業規則に支払に明記がなければないかも知れませんね。 ★不当解雇 貴方が辞めさせられるような事をしていないのであれば、不当解雇です。離職票も従業員が求めれば出すのが義務です。解雇理由も理不尽ですし、解雇予告もないのですから、解雇予告手当も請求しないと。 ★ロッカーの中身の弁償 ロッカーの中身の明細を作成して下さい。但し立証が難しいので無理かも知れませんが。 とにかく一日も早く弁護士さんに相談する方がいいですよ。ここで記載した事をまとめて、弁護士さんに持って行って下さい。貴方が8年その会社に勤めていた証明は出来るでしょ!年末調整はしてくれなかったけど、源泉徴収票を持って確定申告に行ってたのだから。 もう自分一人の力で、どうにかなる案件ではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

現金払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる