教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月中旬にパートを退職します。 あと2ヶ月以上あるので会社には申し訳ないですが早く辞めたくて夜中に目が覚め最近、調…

4月中旬にパートを退職します。 あと2ヶ月以上あるので会社には申し訳ないですが早く辞めたくて夜中に目が覚め最近、調子が悪く会社行く前に腹痛と吐き気で胃薬飲みはじめました… 退職するのにストレスなのでしょうか? 次の仕事も決まってないのも原因なんでしょうが(今の会社は、有給もない雇用保険も入れてくれない会社だから次の仕事決まらなくても2ヶ月ぐらいなら専業主婦に戻ってもいいよ!と主人の了承を得ました)どう2ヶ月以上乗り切れば少しは楽になるでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

補足

つい最近、後輩が無断欠勤をしてそのまま退職してしまいました。 無断欠勤をするような人ではありませんでしたので正直、ビックリしましたが体調不良ってことにしていざとなったらこの会社辞めちゃおうかな?と私にだけ話していたからまさか本当にそうしたのでドン引きとともになんで私はちゃんと会社の規定(退職する一ヶ月前に申し出ればいいのですが時期的に4月中旬が私にとってベストな退職日だったので)を守って我慢して退職しなきゃいけないのかあの突然辞めた後輩は、私よりも一回りも上なのにとイライラしているのもあります。

続きを読む

491閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    拝見いたしました。 なぜ、4月中旬の退職なのですか? パートであれば1カ月前の申し出で退職出来ると思いますが? 極端に言えば2週間前でも辞められると思います。 確かに就業規則などで定められた期間はあるのかもしれませんが、一般的には辞めると言ってから1カ月で辞められますが…。 それとも、相談者様のご都合で、4月までは収入を得たい、と言うことでしょうか? であれば耐えていただくしかないかとも思いますが、 どうしても辛ければ、1カ月後の退職にしてもらい、 求人を熱心に探すのが良いのではないでしょうか? 的外れな回答だったら、すみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる