教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師やPC教室の時給と待遇について伺います。

塾講師やPC教室の時給と待遇について伺います。ある程度会社・地域差もあるかとは思いますが、塾やpc教室の待遇が低いのはなぜですか? 確かに、一般的なバイトは700円から800円なので、これでも高いのかも知れませんが。 (学校の講師が恵まれているかとは思いますが、社会人がやる場合専門性を評価した待遇ではないかと感じます。) 塾講師やPCインストラクターの時給について学校の講師と比較して うちの地域では 塾講師の時給は、1000円から1800円 PCインストラクターでは700円から800円。 中・高の学校講師ですと時給2500円から3000円です。 塾では学生講師が多いので、専門性をそんなに求めていないからでしょうか? (その割りに塾は、選考基準の厳しさや研修などは多いように感じます。) 以前、昼学校で時給4200円、塾のようなところで1200円(実際は45分=900円、1200×0.75)で働きました。 (夜は待遇的に正直モチベーションは下がりました。 子供は好きだったので奉仕のような感覚で頑張りましたが、週に4回あった割りに、毎日の勤務時間は1時間(45分)と少なかったので、辞めて、よっぽどコンビニで4時間働いたほうがカネになる感じでした。 生徒が来るべき日に、来ない日は自給が発生しませんでしたので、完全に無駄足でした。)

続きを読む

667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    需要と供給の関係でしょう。 その地域で、生徒になりたい人が少ないのでは。 要はお客商売なんで、生徒が集まらないとどうしようもない。 専門性など対価を払える人がいてなりたつので・・・ 親の給料が最近上がっていかないことも影響していると思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる