教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人1年目のものです。5ヶ月前に新卒早々に会社都合の失業をしたのですが、愚痴になるかもしれないですが、私が勤めていた会…

社会人1年目のものです。5ヶ月前に新卒早々に会社都合の失業をしたのですが、愚痴になるかもしれないですが、私が勤めていた会社、客観的に見ておかしいですか?会社にいるときは受け入れていたけど、失業をして客観的に見てみると変なことばかりでした。 同族経営の中小企業や零細企業なんてどこもこんな感じですか? 1 営業と書いておいて実際は過酷な肉体労働で使い潰す。 2 中高年の転職者や職を転々としている人を好んで採用する。 3 課長が社長以下役員のプライベートの買い物などに付き合わされる。 4 売り上げが落ちたと言って社員の首を切っておきながら、社員旅行などの社内行事には惜しみなくお金を使う。 5 売り上げが落ちたことによる会社都合の解雇なのに、脅して自己都合へと追い込み1ヶ月前の告知をせずその場で定期も取り上げる。(私はこれで解雇されました) 6 離職率が高くて、内線番号の名前が全部違う。 7 社員全員が「いい会社だ。社長を尊敬してる」と全く同じことを言う。 8 神を崇める会など宗教じみた行事がある。 9 社内行事に参加出来なかった人は、非国民と言われる 実際、中小企業なんてどこもこんな感じですか?

続きを読む

153閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    同族経営の中小企業など、まあ似た通ったかです。 1~9で法に抵触するのは1と5のみです。あとは会社の「個性」みたいなもので、別に違法でもなんでもないし、罪にも問えませんし。 1は労働契約不履行問題で争えます。ただ、示談しても10万とか20万レベルでしょう。 5は完全な違法行為です。退職証明書を会社から取って、それを元に「違法解雇」と「地位確認」の裁判をすれば、勝てますよ。会社に復帰したければ復帰できますし、見限って退職する場合は、示談金は給与の3~6ヶ月分が相場です。 今回の場合は定期を取り上げるなどもあるので、限りなく6ヶ月分に近い判断になるでしょう。給与が30万なら切りのいい数字で200万くらいは支払わせる事ができると思います。

  • どこもそんな感じな所あります。 何個かは抜けてたり、 必ずはいる項目なんかは5です。 理由もわかるが、割愛します。 【自己PR内】 30まで10転職 営業選ぶ 元営業会社 1人独立の営業系経営者を 6年してる。 自分は、従業員自体がいらない システムの経営を選んだ。

    続きを読む
  • 中小企業でもホワイト企業はたくさんありますが、あなたが辞めた会社のようなところもたくさんあります あるあるって感じです 私が1年たたずに辞めた会社は社長がアムウェイやってて社員にもやらせてました 次々と人が入れ替わって、新人はみな精神疾患持ってる人とかアル中のおばさんでした そういう人しか応募してこないんです 優秀な人は面接した途端に辞退してきました 5のようなことがあればユニオンに言えば慰謝料くらい引き出せると思います これから色々な会社を見て学び、ブラック企業につかまらないように気をつけて下さい

    続きを読む
  • 同族経営はこんな感じのところが多いと思います。 私も以前、同族会社に勤めていましたが、社長の息子達の馬鹿さ加減、創業一族に何も意見できない会社の雰囲気に嫌気がさし、結局転職しました。 こう言っては失礼ですが、会社に残っていた人々は、歳がいっていて転職先が見つかりにくそうな人が多かったです。 質問者様も転職先があれば転職するべきです。 私は現在、同族経営でない会社に勤めていますが、転職して良かったと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる