教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局から離職票を送ってもらえないので、問い合わせたら、「皆さん、辞められてから1ヶ月以上は待ってもらっています」だって…

郵便局から離職票を送ってもらえないので、問い合わせたら、「皆さん、辞められてから1ヶ月以上は待ってもらっています」だって! 法律では辞めてから事業者は10日以内に離職手続きを速やかに行うべきだとうたっていると思いますが、郵便局は法律よりエライのでしょうか?それともアルバイトだったから適当にあしらっているんでしょうか?

続きを読む

4,186閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    概ねあなたのいう通りで、1ヶ月も待たせることは許されません。(正確には、辞めてから10日以内ではなく、退職日の翌々日から10日以内です)

    2人が参考になると回答しました

  • うーん,たいていの会社は1ヶ月程度経ってから発行していると思いますね。 法律を遵守している会社の方が少ないのではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる