教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康特定保険料って? 給料明細をみたら健康特定保険料と健康基本保険料が控除されていたのですが、どう違うのでしょうか…

健康特定保険料って? 給料明細をみたら健康特定保険料と健康基本保険料が控除されていたのですが、どう違うのでしょうか?

27,323閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    75歳以上の後期高齢者医療制度(長寿医療制度)開始に伴い、 一部企業で5月分の給与明細から、個人が払う健康保険料のうち高齢者医療費に充てられる 「特定保険料」の記載が始まる。 基本保険料は加入者や家族の保険料分です。

    4人が参考になると回答しました

  • トータルでは、変更されておりません。

  • 基本保険料・・・医療の給付、保健事業などにあてる保険料 特定保険料・・・高齢者等の医療を支える費用にあてる保険料 保険料のうち、どのくらいの割合が高齢者医療に使われているのかはっきりさせるために、分けられたそうですよ。 http://www.kjkenpo.or.jp/kenpoguide/apply/service_hyoujun_houshuu.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる