教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊婦って就活に不利なんですか?

妊婦って就活に不利なんですか?就職してから、育休とったり産休とったりするのも、妊娠中に採用されて、採用されてすぐ産休育休とるのも同じかと似たようなもんだと思うのですが、企業としては妊婦は採用したくないですよね? それってマタハラにならないのでしょうか?

続きを読む

887閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    妊婦ということは、入社後すぐに労務提供できない(できなくなる)ことが容易に予想されますよね。つまり、雇用契約締結の基本である「労務提供の義務」が果たせないということです。 会社は、労務提供の義務を果たせそうにない人を採用する義務はない。これはマタハラではありません。

    なるほど:1

    そうだね:1

  • 面倒だから採用したくないと思います。 マタハラになるのかもしらないですが、不採用の理由は教えてくれないので、、 いつどういう状況になるか分からない人に仕事任せるのは会社としても大変だと思います。産休時にまた引き継ぎや人材募集するなら最初から長く働ける人を雇うかと、、 私も妊婦ですがそう思います。。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 採用したくないというより、いつから産休に入るのかわからない状態で 新人として入社して、何ができるのか、何をさせてもいいのか・・・。 気を遣うし、人が欲しいのに、休み前提の人を企業が雇うかと言われるとね。

    なるほど:1

    そうだね:1

  • 広義にはマタハラに入るかもしれません… 総務やってる身としては痛いところですが… 知人がドイツの公益団体に出向して5年で帰国しました。 「秘書がいるという約束だったんだが…赴任時に産休に入り、育休と、第二子の産休、育休にカチ合って、結局顔を見れずじまいだったよ、給与も減らせないし、三倍人件費かかった感じ」なんて笑ってました。 日本の働く女性への出産育児福祉は後進国レベルかな

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる