教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について

転職について24歳女です 福祉系大学を卒業し、介護施設で介護職をしています。 事務希望でしたが入ってみたら介護職でした。半分騙されたような気分で二年目になりました。 10連勤があったり、夜勤明から夕方まで働いたり、毎月残業100時間超え(実際は25時間までしかつけられません。) 健康診断も人生初めてD判定となり、体重もどんどん減っていき、身長161センチで39キロになりました。 そろそろ体も心も壊れてしまうと思い転職を考えいます。 そこで3つの事に悩んでいます ・雑貨の企画の仕事を探す 進学先を決める前、絵を描くことや、作ったりすることが大好きで、雑貨の企画をする仕事に就きたいと思っていました。 そこで、デザイン系の学校を希望していましたが、親の強い反対があり、親の希望する福祉系の大学へ入り、介護福祉士と社会福祉士を取得しました。 まだ少しその時の夢が残っており、企画の仕事がしたいなと思っています。 ですが未経験な上、仕事も介護しか経験が無いので狭き道だなと思い悩んでいます。 ・看護学校に入り看護士を目指す この業界に入り、看護士にも少し憧れるようになりました。将来的にも就職に困ることもないだろうし、金銭的も良いなと思っています。 想像以上に厳しい環境と聞くので不安もあります。 すでに大学には行っていますが、思い切って看護士を目指そうかなとも思っています。 ・資格が生かせる仕事を探す せっかく親に福祉系の大学に入れてもらったにも関わらず、全く違う仕事を目指すことに申し訳なさを感じています。 せっかく取得した資格を生かせる仕事を探すべきかもとも悩んでいます。 よろしくお願いします。

続きを読む

235閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    swってすごい資格じゃない。ブラックな特養か、まずは体重を50キロには戻さないとね。 そちらが先でしょう。今、生理はあるのか?。 実家から通っているのか。親はそれ相当な学費を出してくれた、まだ脛をカジれるのか?。 企画デザインとか、食べられない仕事の一番だよね、電通で自殺した、彼女のにの前、ちょくぜんだったじゃん。 まあ、そこを円満に辞められるなら、あと3年、どこかゆるい介護を探し、ケアマネージャーを目指すとか、頭良さそうなので、40キロで、看護の学校、3年間、実習もある、カリキュラムは厳しい、まあ、行きたいなら、いいけど、どうだろうかね。 でも、今の職場に、2年間も耐えた、メンタルは表彰ものでしょう。体も、悲鳴を上げているんだろうけど。容姿はどうなの、、、、。SWで、仕事を探してもいいような気がするけどね、病院とかでないかな、あの職業の人はゆるい仕事だな、とか、思いましたね。わしは看護士25年とケアマネ10年だけどね。まあ、女子なら、体重戻して、婚活してもいい年だと思うけどね。そおいう気持ちはないのか、人生でそちらの方が先だと思うんだけど。 実家を離れるつもりなら、swの仕事はあるだろう。とは思います。新たな学校とか資格より、女子としての人生はどうなの、と心配になりますね、私が親ならね。

  • どれも素敵だと思います。時間はみな平等です。やりたいことが御有りであればチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 私は一番上の雑貨が良いと思います。理由は一番最初に主さんが書いたからです。看護も他のも良いと思います。ただ、昔からの夢にチャレンジが一番やりがいあると思いますよ。

    続きを読む
  • 社協系包括の社会福祉士、精神保健福祉士です。 現在の資格を生かして。。。 ですと、公務員福祉職か、国公立病院のMSWが良いと思いますよ。 介護職じゃなければ楽かと思ったらそうでもなく、サビ残、休出、夜間早朝オンコール、連休中の電話番。。。 まぁそんなのが続いています。 処遇改善手当ても夜勤手当てもありませんから、給料は介護職員よりも安いです。なので、包括は離職率が高いんですよ。 私は看護師が良いと思いますよ。 3年間学校に通い実習もありますから楽ではないでしょう。 しかし看護師になれれば職に困ることはないでしょう。 質問者様の年齢を考慮すると看護師が良いと思います。 次点で公務員福祉職ですね。

    続きを読む
  • とにかく現状がとても厳しい状態だと思うので 早くその状況を改善なさって下さい 詳しくはないですが、長いサビ残、体重減少 これはちょっとキツすぎますね ハロワなどの機関に相談してみては? 有給でも使って一度現場から離れ ストレスから開放された状態から落ち着いて考えてみては?? 確かにせっかく取った資格をむだにしてしまうようなことはあまりよくないと感じると思いますが 大事なのは長く続けられる職場だと思います 評判の良い介護施設を探してみては?? 雑貨が好きなら雑貨屋さんでアルバイトをするのも良いのではないでしょうか 社員登用のあるところだと良いですね 好きなものに囲まれているとそれだけでモチベーションになりますよ 絵を描くことがすきならココナラとかクラウドワーク的な 何々を1000円で描きます、みたいなので経験を積んでみては? 行きたい理由が金銭的なだけであれば看護師はちょっと厳しいかなと感じます 看護師は強い意思、覚悟がないとキツいと思います それも職場にもよるとは思いますが 僕の感覚だと雑貨屋さんで働きながら絵を副業にするのが良さそうな感じがします 介護の資格と働いた経験もココナラなどで活かせると思います まずは現状を変える方向が最優先だと思います 健康に害が出てるのは続けるべきではない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる