教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、医療事務の専門学校に通っています

現在、医療事務の専門学校に通っていますが、自分に出来るのか不安です 仕事も出来るか不安ですが、 何より私は接客や笑顔が苦手なんです。 先生も、医療事務は 人が好きだったり接客が好きじゃないと やっていけないとか言うんですけど…… 働き始めなんて緊張とかで 笑えないし絶対にクレームきますし… 人見知りですし滑舌悪いですし緊張しい、 患者さんの名前呼ぶのにも 絶対声がひっくり返るのが 目に見えてます…………………… バイト先でも、 仕事は出来るけど感じ悪いって 言われたかとありますし……… 別になんとなく専門学校に入っただけで 医療事務なんかなりたくもない………… のが本音です。 私は同じ事をするのが苦じゃないし 手先もはやいほうで工場勤務とかが 向いてるのかな……と思います。 悩んでいます。 アドバイスください。

続きを読む

227閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんとなく医療事務の専門学校に入っただけって… うちの弟(42歳)は、29歳で医療の専門学校に入学し、作業療法士の資格を取得。市民病院で働いています。 入学した当時は10歳も下の子達と机を並べて勉強し、色んな実習や研修を受けましたが、若い子達が1人2人と辞めていきました。話を聞けば、自分の想像と違っていていたからとの事。 医療事務が自分に向いていないと思うなら、自分に向いている事をやってみては? 向いていない事を勉強したところで、自分の身にはならないと思います。(学費や時間の無駄) それなら、自分の向いているであろう事をやっていた方が毎日充実するのでは?

  • 医療事務でも色々あります。接客だけが仕事ではありません。例えば 診療情報管理士、大きな病院にいてDPCという入院システムの管理をします。 患者さんと接する事はあまりないかもしれませんが病院の収入に大きく関わる重要な仕事です。 普通の医療事務を選んだとしても会計やレセプト業務につけばほとんど患者さんとは接する事はありません。 最初から選べないかもしれませんがレセプトをある程度経験したら審査側の仕事もあります。 とりあえずはいったのならやるだけやってみたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる